織の話ではありません。帯状疱疹のお話プロローグ | ひこねあいのブログ

ひこねあいのブログ

手織りと手紡ぎが大好きな方集まれ!
お教室や作品のことをブログで書こうと思っています。
コメントは質問も受け付けます。
皆さん、それについてのお返事もくださいね。
皆で勉強になる!楽しめるブログにしたいと思います!

ある日の事だった。


昨年11月頃から

義母のホーム探しや

義理姉からの攻撃で

ちょっと大変になってきて


仕事に支障がでるなと

思っていた矢先。


義母からの

暴言でハートにダメージを受けて


顔面が帯状疱疹になった


少々の疲れや

イヤミには動じない私なのだが

さすがに溜まりに溜まった精神的な疲れと

最後の暴言で

体が

"もう無理〜!"


てなったんだろうな。


と、いう訳で

今回のブログは

現在進行形の

帯状疱疹のお話をしたいと思います。


最近テレビやチラシ広告でも

よく見かけると思いますが、

結構増えているみたいですね。


少し昔になりますが

皇后の雅子様もなっていらっしゃいましたよね。


私的には

"帯状疱疹は、免疫力低下やストレスによって

水疱瘡のウイルスが出てきて悪さする。"


と、聞いていたので、

免疫力はあるし〜

(毎日ヨーグルト食べてるだけ)

ストレスもないし〜

(生徒さんは皆んな優秀で全く困らないし、

学生の失敗の修正はお手のものなので

気にならない。)

🟰私にはあんまり関係ないかも


と、思っていました。


なるまでは。ね。


でもね。

意外と身近なんですよね。

叔母も昨年なってしまっていたし。

↑とても酷く病名が分かるまで時間がかかったので、髪の毛を抜いて頭の皮膚を手術したらしい。


なので、

私の場合を書いて

皆様が少しでも早く発見して

1秒でも早く治療を始められるようにと

思って書きます。


続く