日本人なら下駄でしょう!
下駄ってカッコイイ~!!


最近の日本ではあまり見かけなくなってしまった下駄ですが、私は今でも好きで愛用しています。
お洒落な洋服を着ていても下駄を合わせてしまうこともあります。笑
ただデパートなど街中に下駄を履いていくとカラン!コロン!と騒音をまき散らすので、そういう所に出かける時は流石に履かないですが・・
下駄は踵がはみ出すくらいの小さいサイズの下駄を履くのが粋でかっこいいんです!
たまに足と同じ大きさの大きめの下駄を履いている人がいますが、あれはカッコ悪いと思います。
あと歩き方も下駄にはあって、靴のように踵から着地するのではなくて、つま先に重心を置いて歩きます。
それにしても最近はどこも舗装されているので、下駄の歯の減り方も早いです・・
重心を前にして歩くので、前歯の方が後歯より減ってしまいます。だから私はいつも下駄を何足かストックしています。


これが今ストックしている下駄です。
でもなんか履くのがもったいないなぁ~~笑
下駄は好きすぎて自分でも作ってしまいましたので、今回は紹介したいです。
下の画像のものが、自作した下駄です。


みなさん、もうお気づきだと思うのですが・・・笑
この下駄、実はすごく小さいものなんです。
実物の下駄と比べるとこんな感じ


ちっちゃ!!!
これじゃ履けんわ!!笑