#自分で育てたい野菜 〜師匠が育てたんだけど〜 | ネグmamaと息子

ネグmamaと息子

ネグレクトママから京大生が育った!
その京大生も巣立ってしまって
今は老夫婦2人生活。

昨日

久しぶりに師匠から

「おもしろいキャベツがあるから」と電話があって

師匠の畑に行ったら

どでかいキャベツをくれましたゲッソリ

 

 

そういう品種だそうです。

「加工品にするには1個が大きい方が便利じゃないかな」と

師匠は言いましたが

持ってみたら

かなり軽くて…。

切ってみたら

葉の巻がゆるい感じで

この大きさで

普通のキャベツ3個分ではなく

調理すると多くて2個分くらいかなという感じでした滝汗

 

「農協に言ってくれてもいいし」と言われたので

JAに電話してみましたが

「ああ、北海道の品種ね」とつれない返事。

「そちらに持って行きましょうか」と言っても

「いいです」と

いいってどっちよとちょっと怒りながらも

(声のトーンで必要ありませんってわかったけどね)

「こちらでいただきます」と返事をしておきました。

 

師匠は種屋さんのご隠居だから

JAとは競合するので

あまりいい待遇じゃないのかな?

なんて後から勝手に思いました。

 

2つになっちゃった巨大キャベツは

1つは会社のみんなで分けてもらって帰り

1つは仲良しの作業所さんで給食に使ってもらうように

届けましたウインク

 

私はキャベツは育てているけれど

この巨大キャベツは育てたいわけでもないなぁ

だって

ボウのところに送るにも

こんなに大きいのじゃ送れないし

送られてきてもボウたちも困るだろうから

これからも

普通サイズのキャベツを育てることにしますウインク

 

 

 

自分で育てたい野菜

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する