警察犬訓練所 初回 | もんど・せれくしょん

もんど・せれくしょん

生まれつき後ろ足が立たない黒柴もんどと、初心者飼い主の奮闘記

警察犬訓練所に行ってきました!!
もう緊張しまくり……ガーン


長時間の移動は、何とか大丈夫でしたウインク


警察犬訓練所という名前だったので、てっきり警察署系の建物とか運動場とかあるような所を想定していましたが


田んぼの真ん中の民家!?


正直不安でした……ガーン



でも、トレーナーさんはかなり慣れたご様子でもんどもすぐ手懐けてしまわれましたびっくり
すご……!

まあもんども、元々人にナデナデラブラブしてもらうのが大好きなのですが笑い泣き


今まで、色んな方に見て頂いたもんどの所見は

ピンクハート根は優しい
ピンクハート人懐っこい
ピンクハート従順
バツレッド興奮しやすい
バツレッド自閉症的
バツレッド腰が悪い

という感じでした。

今日見てもらったところ、新しくこちらも追加されました


ピンクハート性格が良い
バツレッド不安感が強い
バツレッド集中力が無く、キョロキョロソワソワ

そして聞かれた事が

「今まで、この子の視力に疑問を持った事無かったですか?」


視力に疑問……?

確かに、引き取った直後は目が濁っていて

見えてるのかな? 

と思った事もありました。


でも徐々に目も澄んできましたし、犬ってそんなに目は良くないと思ってたのでさして気にした事は無かったです。

でも……

「全盲では無いですね。
 見えてはいる……けど……、うーん」

トレーナーさんがおっしゃるには、普通に見えているワンちゃんとかなり反応が違うらしいのです。

目の前のオモチャ、音、散歩中の歩き方……

かなり嗅覚と聴覚に頼った動きのようです。
集中すると(オモチャを楽しみ始めると)視覚でもだいぶ捉えられるけど、かなり普段の視界はぼんやりしてるのでは、というお話でした。

だから、エサの音と匂いはするけどよく見えない
不安と空腹
吠える&噛む


ここで、トレーニングを断られるのでは、と物凄く不安になりました。
私が一番心配してたのは、トレーニング出来ませんって断られる事だったんだなってその瞬間自覚しました。

でも、視力が弱い可能性も考慮してトレーニングをつけてもらえる事になりましたキラキラ



長いので、次の記事に続きます