あみぐるみ「星降る森のアルコル」 | 大人の為の、幻想物語。あみぐるみ Ne-gi(ネギ)

大人の為の、幻想物語。あみぐるみ Ne-gi(ネギ)

岐阜県多治見市で
オリジナルあみぐるみを製作をしている、Ne-giのブログです。
製作風景やイベント情報、ネット販売情報など。

こんにちは。

オトナの為の、幻想物語。
あみぐるみのNe-gi、タカハシユキコです(*^_^*)


いよいよ個展まで一週間を切り、
準備も大詰めとなってきました。

慣れない事で切羽詰まっている
母を見かねたのか、
最近は長女がラベル作りなどを
手伝ってくれています。

ちょっと前まで赤ちゃんだったのに、
随分と頼りがいが出てきたなあと、
心の中でホロリとしています。

さて、本日ご紹介するのは
こちらのあみぐるみです。
{4C200E0B-11D0-4C71-AD92-52A611E2C4F1}

{9C7B374D-BBCE-43A1-B597-9D99CDF68064}

{086AAB52-AAAB-4425-94AE-EBC4799EF3FA}

{9A971DD8-B2E2-419D-8680-2674F05D4D68}
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

フォーマルハウト氏の言葉が気にはなったが、
結局私は「星降る森」へ向かった。

やはりこの先の旅費の事を考えると
幾つか「星の欠片」は手に入れておきたい。

「星降る森」には、空から降ってきた
大小様々な星の欠片が落ちており、
それらが星明かりを反射して
キラキラと輝く。
特に今夜は明るすぎる位の星月夜だったので
森全体がぼんやりと青白く輝き、
足元を照らす灯篭も必要なかった。

換金できる価値のある
上質な「星の欠片」を探しながら、
森の奥へと入っていった時、
木陰から見なれぬ
人影を見た。

耳が長いので
我々 猫族とは違うようだ。
だが、うさぎ属とも
少し違う。

青緑系の斑模様の毛色に
手足に長く鋭い爪を生やした、
私も初めてお目にかかる種族だった。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「うさぎでも猫でもない、
不思議な生き物」
をコンセプトに製作した子です。

Ne-giのあみぐるみでは珍しく、
手足も体と同じ毛足の長い
糸で編んでいます。
更に、手足に黒く長い爪を
つけてみました。

この子は自力出来ず
お座りのみですが、
すわったままでも20センチ程あり
胸元の大きめチャームと相成って
中々の存在感です。
手足は稼働出来ないですが、
いつも通り足は
チェコガラスボタンで留めて
あります。


又、瞳には北の七つ星が
輝いています。

こちらは、スワロフスキーの
ビーズを使用しています。

カノープス氏が星降る森で
であった彼は、一体何者なのでしょう?



あみぐるみと共にご紹介している
カノープス氏の旅行記
「星降る森の物語」ですが、

こちらの記事にまとめてみました。

もしご興味のある方がいましたら
こちらからどうぞ


個展用の作品は、
随時ご紹介していきますので
宜しくお願い致します(*^_^*)

★髙橋之子あみぐるみ展★
「星降る森の物語」
5月19日(木)~22日(日)、
5月26(木)~29日(日)12時~18時

名古屋市千種区今池南3-9-102
ギャラリ想にて。