FF14: いまさら!極ズルワーンRFでよく見るマクロ(体感) | ねーやのFF14道草にっき

ねーやのFF14道草にっき

オンラインゲームFinal Fantasy14のララフェルと美しいエオルゼアの景色をひたすら楽しむSS日記です!

極ズルワーンの周回がトーテム1スタックを超えたので

いまさらですが

RFで多いマクロを思い出してみようと思います

{97A2BA67-8B25-4E44-88BE-DBA2968A491F}


ええ‼️鳥❗️取れてません‼️‼️


その前にフィールドマーカーは
12時3時9時にABCを置きそれを元に散会するのがほとんど

攻略初期の頃はMT基準で12時というものもありましたので、(今ではほとんど見ないやり方です) マクロに記載があれば注意しましょう

圧倒的に多いのは
この散会マクロでした


/p           MS
/p D1                D2
/p D3                D4
/p           HH

MTST重なりマクロですね
ヒラにマーカーは付かないので4行目のHHを省いているマクロも割と見ます
(MSというのはMTSTの事 HHはヒラの事)


初期のころは良く見たST6時のこのマクロ

/p          MT
/p D1              D2
/p D3              D4
/p          ST
/p ヒラは範囲来ないので自由

今ではMTST重なりが主流になっているようで
あまり見ないですが、たまに見ます

そして、親切に2種類の飛翔に合わせた
散会マクロ

/p 【米型飛翔】        【≡型飛翔】
/p   \ MS /                   \\  ┃MS   
/p D1\ /D2              D1 \\ ┃  D2  
/p ーーーー                        \\ 
/p D3/ \ D4              D3   ┃\\ D4
/p  /HH \                    HH┃  \\

ちょっとうろ覚えですが
こんな感じ

散会図以外では雑魚フェーズ部分

/p 【雑魚】
/p 2回目 ウィル北MT南ST
/p それ以外 全てMT持ち

もしくは
/p 2回目 ウィル北MT南ST
/p 3回目 南ウィルMT 東セゥ3匹ST

など
雑魚を誰が持つかというマクロです
この部分が省かれているものも良く見ます

他にも
波動砲を3時 又は9時と指定してあるもの

紋は
「先に着いた方が譲らない」「空気嫁」などなど
印象に残っているのはこんな感じ


周回している中で
思わずクスッときたマクロがコレ

/p           MS
/p D1                D2
/p D3                ぼく
/p           HH

何度も周回していると
自分の散会位置ってどこだったっけ⁉️
となってしまう事も何度か経験が・・・
ワイプするとだいたい記憶を失う

うん これは良いマクロだと思う‼️‼️


ちなみに
わたしのお気に入りの位置はD1です













良ければポチっとお願いします

FINAL FANTASY XIV(FF14)ランキングへ