新作ゲームの発売日情報

新作ゲームの発売日情報

直近のゲーム関連新作を逃さず!

その中でも特にオススメのやつを紹介しますb

やっぱこーゆーのって・・・

出たばかりが一番アツイじゃないですかw

良かったら見てってね^^

Amebaでブログを始めよう!
8月29日発売予定の『ロストプラネット3』









いわゆるアクションシューティングで、ストーリーもこのシリーズの1・2に続くものになっている。









・・・









・・・・・・











そう、





他に言うとこがない















いやね?







まー公式プレイ動画を見た限りでしかないけども









正直買うほどのもんじゃなくね? と思っちゃうわけですよ。








シリーズを通してやってきた人ならともかく(ストーリーを楽しむという意味)








特にコレは買いだ!となる要素が見当たらない










さらにはマルチプレイ、いわゆるCOOPは最大10人(5対5)という最近のこの手のゲームじゃガッカリせざるをえない内容だし










何より他の直近の発売ゲームタイトル、FF14やジョジョに押されてしまっていて










まー購入したところで積みゲーになるのは間違いない。










となるとオンも発売直後とは思えない過疎っぷりになるのでは・・・と











こんな感じで不安要素てんこもり状態にも関わらず、体験版の配信予定もないってんだから









買う側としてこれほど地雷臭漂うゲームもなかなかお目にかかれないだろう。







まさかここまでとは思わず先日ロスプラを記事にしたことを恥ずかしく思う。。











個人的には主人公がおっさんっていうのも・・・ないとは言い切れないw





設定上仕方ないとは思うんだけどさ。






とりあえず、ロスプラ3はオススメしません










コレ買うぐらいなら、ジョジョ買いましょう


【新品即納】[PS3]初回特典付(吉良吉影DLコード付き川尻早人メモ)ジョジョの奇妙な冒険 オ...

¥6,700
楽天

8月29日発売予定の






『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』をイチオシ!








まぁ色々言いたいことはあるんだけども








とりあえずコッチ見た方が話が早いってことで








どうぞ!




















・・・やばくね!?









あ、ちなみに俺は1部しか読んだことないや~つ にも関わらず








このゲーム、クソ面白そうです









まず何が凄いって、このバトルの迫力ね!









原作のあの雰囲気をほぼそのまま再現できてるのがすごい!!

















そしてその要素を最大限に引き出してるのが












ストーリーパート!











だってさ








もちろんジョジョ好きだったり、読んでたりする人はもちろん買うんだろうけど









読んだことなかったりすると、こういうタイトルって普通買おうと思わないじゃん











でもその心配ナ~シ!








このストーリーパートのおかげで知らない人も楽しめるから








さらに言うと、このゲームから漫画に入りましたって人も絶対出てくるはず!!














そんくらいこのゲーム自体で楽しめると思うし








また原作の漫画がそれほどのポテンシャルがあるってことだよね。












っていうか俺今日これから早速ネカフェでジョジョ読みに行ってきますわw






【予約前日発送】[PS3]初回特典付(吉良吉影DLコード付き川尻早人メモ)ジョジョの奇妙な冒険...

¥6,700
楽天












待ちきれんww

またまた8月22日発売予定の









『DISORDER 6』








DISORDER6 (限定版) (サントラCD、ラジオCD 同梱)/5pb.

¥9,240
Amazon.co.jp





















ひとこと






買わなくて良し。







と、これだけだといくらなんでも記事として寂しいので







いくばくか述べると






















ストーリーは良い!





主人公が目を覚ますと、手には手錠、その先には謎の美少女・・・しかし何も思い出せない




2人で彷徨っていて死体を発見したところに、警官が出くわし訳もわからぬまま逃走を開始する。




とまぁ出だしはかなり良かった!




というかこの後どう展開していくのかさえ気になる!!


















・・・が、しかし







確かにADVゲームにおいてストーリーが重要なファクターであることに異論ないが、しかし・・・








謎の美少女の声、違和感ありすぎでしょ!!








俺もうびっくりしちゃったよ!








こんなミステリアスな子から







「まゆしぃ・・困っちゃうなぁ//」







みないなロリ声出されても~~~!!?








こっちが困っちゃうわ!














と、こんな感じで出鼻くじかれ戦意喪失。。






そもそもこの絵自体そんな好きじゃなかった。







な~んか、アレくさいなぁと思って絵師調べたら






案の定エロゲ畑出身







ADVでこの絵なら、むしろエロゲ作ってください(切実)











っていうかこれがエロゲならむしろ最高だったよ・・





それならこの絵がまじ好みだったのに。。

















そんなこんなで、DISORDER 6






買う必要なし、という結論に至る・・・以上!!
やー





実はここ最近





一番待ち望んでいたソフト






『ダンジョンズ&ドラゴンズ―ミスタラ英雄戦記―』8月22日発売しますね!!






も~待ちに待ったよ~






おそらく同志が20~40代に大勢いるはず。





ね~そうだよね~





昔はゲーセン行ったら必ず1回はプレイしてたw





もち連コイン




最近でもたまにこのゲーム置いてあるとこあるから





見かけたら思い出しながらやるというw







ほんっと良いゲーム。








なのでプレイ経験ある人は、もう買いということで良いとしてw



ダンジョンズ&ドラゴンズ ーミスタラ英雄戦記ー (「数量限定特典」剛田チーズ(BENGUS)氏.../カプコン

¥3,990
Amazon.co.jp






まだならはよ買ってきてw






じゃあ未プレイの方はこっから!






まずこのダンジョンズ&ドラゴンズ(以下D&D)は、横スクロール型アクションRPGということ。





これは先日紹介したドラゴンズクラウンと同じスタイル





まー言ってしまえばゲームの要素として、ほとんど一緒っちゃあ一緒。






とゆーことなので、ここではあえてドラゴンズクラウンと軽く比較して紹介してみようと思います。

















まず両方プレイ済の俺から言わせてもらうと、今どっち買ったらいいか





それは、圧倒的にD&D!!





これはもう揺るぎない ですね。








ポイントを2つ挙げると







没入感





忘れないでほしいのは、これはアクションRPGだということ。




つまりいくらカッコイイ魔法や敵が現れても、ストーリーに入り込めなかったら





それはただの無双シリーズ





ドラゴンズクラウンはその辺り残念で、いわば無駄な周回要素を作ってしまっていて、それにより作業感がひどくなってしまった。





だってドラクエやFFで知っての通り、ごく一部を除いて、一度クリアしたダンジョンまた行く?




行かないよね。





例えばそのダンジョンのボスが近くの町を襲うモンスターだとして





そいつを倒して町の人を救いましためでたしめでたし





と思いきやまた復活してる・・・





でも町の人はめでたし状態・・・






はい、おかしい






周回要素をRPGに入れる っちゅーのは




つまりそゆことです、はい。










製品版を未プレイの為断言はできないものの





もしアーケード版の作りを楽しめるのなら





やはりD&DはアクションRPGとして素晴らしい ものなんだと思う。




少なくとも俺はプレイしていて、時間を忘れるほど夢中になってた。





言わば連コインってやつは、深い没入感の表れと言えるかもしれないねw







あ、ちなみにD&Dも一応周回あります。




ただ誤解のないように言っておくと






あくまで一度全部クリアした後の、ステータスをそのまま難易度上げて最初から






という意味。






これはむしろ嬉しいとこなので、あしからず。
















ゲームシステム





もうここでダメ押し。




まぁゲームシステムというか、遊び心と表現した方が良いかもしれない。






D&Dは前述したとおり、元々アーケードにあったタイトルの移植版。




なので制作陣としては、ある種余裕を持ちながらこのゲームを作れる。





それはつまり、プレイヤーがいかに楽しめるかっていうのが考えて加えられているわけ。












ドラゴンズクラウン等の完全新作の場合、まずは面白いゲームを作ろう!で正直手一杯なわけですよ。




なので結果的に昨今の新発売のゲームは、発売後にあれやこれやとダウンロードコンテンツを出さなきゃならんわけで。





言ってしまえば、物足りない










それに比べD&Dは




もうしっかりとした土台(面白いゲーム)はある。




じゃあその上で、どうやってよりこのゲームを楽しませようか




ってとこに注力すると。




そしたら んなもん、面白くならないわけがないでしょ!









例えばカスタマイズ性




難易度変更はもちろんのこと、ゲーム画面の細やかな調整やカラーエディットもできる仕様。




さらには追加予定のオンラインマルチプレイ




まぁこれはこのご時世最初に入れとけよとは思ったけども、購入していきなりマルチやるわけでもないので良しとしよう。


















元々がすでに良作なものに




さらに様々なプラスαが導入されていて




これが面白くないわけがない!!








三行でまとめると、まぁこんな具合に俺は言いたかったんだねきっとw














プレイ済の人も、未プレイの人も




絶対やって良かったと思う、そんなゲーム



『ダンジョンズ&ドラゴンズ -ミスタラ英雄戦記-』 8月22日発売!!


ダンジョンズ&ドラゴンズ ーミスタラ英雄戦記ー (「数量限定特典」剛田チーズ(BENGUS)氏.../カプコン

¥3,990
Amazon.co.jp

はい、ということで





8月22日に発売予定のPS3&PSVITA専用ソフト






『スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神Ⅲ PRIDE OF JUSTICE』






タイトル長ぇよ!ってツッコミはなしで。









今回はコチラをご紹介!












最初にコレは言っておこうと思ったのは
















グラフィックやべぇ!!

















いやね、というのも俺が最後にやったスパロボは





アーカイブスにある古~い やつだったからさ。





映像見て、もう腰抜かしたよねw











・・・ん? え、ちょ、  3Dすかああああああ!?













スパロボもここまで進化してたのかと、感慨にふけっております・・・




ともあれ、公式映像がコチラ













ビビんない?




やー実はさ、俺戦闘シーンなんて面倒だから飛ばしちゃう人だったんだけど






コレは見ちゃうよね~





てか眺めちゃう よねぇ~~







まーさすがに雑魚のまでは見ようと思わないけど





ボスとか主要キャラとの戦闘は見逃せない!










っていうのも今作は魔装機神シリーズの3作目らしいんだけど





スパロボ外伝ということで、独立してストーリーが展開しているよう。







なのでストーリーをより引き立たせるセリフや言い回しがそのバトルシーンでは聞けるし




加えてあの技のエフェクトというか、戦ってるんだなっていうリアリティ








あそこまで作り込まれてたら、そりゃ~見なきゃ損ってもんですよ。


















そしてゲームシステム面に関しては、コチラは旧来通り の雰囲気。





個人的にはコレは嬉しい。






だって新作になるたび、新たな試み!って感じで新要素バンバン入れられても





慣れるの大変だったり、前の方が全然良かった とかあるし







従来の作りにするってのは、シリーズが愛される大きな要因の一つだと思う。












てかコレ3作目ってことは・・・






1作目2作目やんなきゃじゃね!?





と思ったけど、そこは大丈夫のよう。





新キャラや新たな敵とかが影響するストーリーになっているみたいだから




前作までプレイ済みだと、より楽しめるってやつですね。












まーでも俺みたいにスパロボやったことある的な人で十分楽しいと思う。







ただ!








ただ、個人的には














やっぱ楽しむんだったら100%楽しみたいじゃん








そもそもこのサイバスターとかが出てくる魔装機神の設定知ってた方が絶対面白いし!!













ってことでコチラが1作目&2作目!

スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神I&II (初回限定生産)/バンダイナムコゲームス

¥10,480
Amazon.co.jp



PSP版で1・2作目が一緒になってるやつですね。





特にこの1作目が超面白いみたい









そして本命の最新作の3作目がコチラ!




PS3

スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE (初回封入特.../バンダイナムコゲームス

¥7,480
Amazon.co.jp






PSVITA

スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE (初回封入特.../バンダイナムコゲームス

¥6,480
Amazon.co.jp











ちなみにこのゲームは、珍しくダウンロード版もお値段変わらず なんだとか。






なんでだろう・・・?
来たる8月8日(木)に、シリーズ1作目と2作目を合わせた




『LOST PLANET 1 & 2 Twin Pack』が発売されます!!!

LOST PLANET 1 & 2 TWIN PACK/カプコン
¥3,990
Amazon.co.jp






なぜ今・・・!?








そう、もうご存知の方もいらっしゃるかもしれませんね。







それは同じく今月の29日に







最新作『LOST PLANET 3』が発売されるからなんです!!!

ロスト プラネット 3 (数量限定特典「キャラクター&ウェポンDLコードセット」同梱)/カプコン
¥6,990
Amazon.co.jp






もうね、カプコンの考えがミエミエなんですよ。






まだ未プレイのやつは最初からまとめてやれ っていうんでしょ?






まったく・・・












や ら せ て い た だ き ま す













いやね?






ロストプラネット、タイトルだけは知ってんだけどやったことなくてw






いつかやろう、いつかやろうとは思っていたんだけど、なかなかね・・・







っていうときに、コレですよ!






いやー願ったり叶ったりというか、良いきっかけなんで













や ら せ て い た だ き ま す(2度目)













まーただ一つ気になるといえば





このタイトルの魅力の一つでもある、オンライン要素。







確かに改めてこういった形で一応新発売になるんだけど






やはり過疎は否めないか・・・?








まあでもそういうオンやるなら他のゲームやればいいと思うし





未プレイだからストーリーやシステムを楽しめればいいやって人にオススメしたいですね。

いやね






今しがたムービー見たんですが










まじやりてええええええええ!!!













正直K I D(KILLER IS DEAD)よりやりてぇええええええええええええ!!!











実はわたくし、PS3最近手に入れたばかりで





テラリアぐらいしかやったことないんだわw








だからこういう一人称視点(FPS?)ゲーム、ずっとやりたかったんだ!!






正直スカイリムとかオブリビオンとかもやってみたいんだけども






あれはPCでやった方が100倍楽しめると聞いたのでお預け・・・










つまりは『メトロラストライト』買えってか~!!!!



メトロ ラストライト/スパイク・チュンソフト
¥8,190
Amazon.co.jp


メトロ ラストライト 【CEROレーティング「Z」】/スパイク・チュンソフト
¥8,190
Amazon.co.jp




















このゲームのイチオシPOINT!!!








①なんといっても『世界観』!!







小説が原作ということもあってか、プレイしてると、ものすっごく没入していくほどストーリーが作り込まれているんだとか。








設定としては、2013年に核戦争が起きて放射性物質が世界中に蔓延し、人類は地下での生活を余儀なくされたと。








んでしばらくすると、その放射性物質に汚染され生まれた『ミュータント』なるものが人間を襲うようになったと。












アレがミュータントだったのか!










映像見た感じ、その荒廃しきった雰囲気とか、地上に出るにはガスマスクが必要だとか










実際に起こり得そうな感じはプレイしててたまらんだろうなぁ~~~




















また、『カルマシステム』ってやつがあって








良いことすれば数値が上がって、悪いことすれば下がる的な








そんなのがあるらしく、それ次第でエンディング変わったりするんだってさ




















んでいわゆる『ステルスプレイ』もできるみたいなんだけど










見つからないように殺すみたいな










んでもそこだけは唯一のダメPOINTなのか、敵AIがアホすぎてあまり意味ないらしい。











ん~ステルスはやっぱメタルギアみたいに緊張感ほしいよね~、残念。










でもそれを差し引いても十分すぎるほどストーリーへの没入感、夢中にプレイできるんだったら













やっぱやってみたいすわー。



良かったらどうぞ。

メトロ ラストライト/スパイク・チュンソフト
¥8,190
Amazon.co.jp

メトロ ラストライト 【CEROレーティング「Z」】/スパイク・チュンソフト
¥8,190
Amazon.co.jp

みなさんどうもこんにちは。






先日紹介した『ドラゴンズクラウン』や『ファンタジーライフ LINK!』はもうやってますか?





僕は予算の関係で、『ドラゴンズクラウン』だけ今やってますが







ハ マ り ま く っ て お り ま す る







まー本題とそれるんで詳しくは言いませんが








ま じ で 買 っ と け

以上


















はい、では今回紹介するのは







『KILLER IS DEAD』








パッと見(表題や映像)、海外の作品ぽいです。






雰囲気でいえば『キャサリン』

キャサリン 特典 サントラCD付き/アトラス
¥7,329
Amazon.co.jp

のような感じ。







一応ジャンルとしては、ファンタジーアクションということ








もちろんアクションの目玉でもあるバトルシーンも斬新で、すごい迫力があり、これだけでも十分買いだなとは思うんですが









僕が買おうと思ったのは・・・







なぜかというと・・・











エ ロ 要 素 が や ば い 予 感










がしたからです。テヘペロ







いやだってね!?







聞けば『ジゴロミッション』なるものがあるというじゃあーりませんか!








さらに、なになに?





『ジゴログラス』!?









ふ、服が透けて見えるのか!??










下着をプレゼントしたら、そこで生着替えだと!???













ま、まだまだ他にもエロ要素が!?!?









○○や××~~~!?!?!?




















ぽちっと、な・・・

KILLER IS DEAD PREMIUM EDITION【CEROレーティングZ】 絢爛華.../角川ゲームス
¥7,980
Amazon.co.jp

KILLER IS DEAD PREMIUM EDITION【CEROレーティングZ】 絢爛華.../角川ゲームス
¥7,980
Amazon.co.jp






もうね・・・たまらんすわ。。

も~~~~~





どんどんお金が飛んでいくYO・・・





はい、今回ご紹介する『ファンタジーライフ LINKS!』を買うからだねw





いやーだって





コレは買いでしょ!




もう『ファンタジーライフ』は持っててもw






まぁまさかとは思うけど



まだ持ってねーよって人のために、まずは前作『ファンタジーライフ』から軽く紹介すると








まずバトルシステムはあの神ゲー『聖剣伝説』に近く!




かつこれまた名作の『ロマンシング・サガ』並の自由度を持ち!!




それらを、今やみんな持ってる『どうぶつの森』みたいなかわいらしい雰囲気で表現!!!







つまり?




え、また1行?







では、コホン・・・




















イイトコドリでごめんなさい、です、ハイ










はいみんな!ちゅうもくぅ~~(金八先生風)




おまえらぁ、ひとつ、忘れてないかぁ?










そう・・・これまでのはあくまで     前 作 分







今回紹介する『ファンタジーライフ LINK!』は、これらをぜ~~~~んぶ持ったまま





さらにオンラインマルチプレイってやつを持ってきちまったw





もうこれ、福袋状態ですよ。。お客さん。







今までは一緒に遊ぶにも一か所に集まってやんなきゃいけなかった。





子供はまだいいとしても、働いてる大人だとそれはなかなか難しい・・・







だけど今回この新要素が入ることで!





そう、念願のマルチプレイができちゃうんだよねーw






やっぱカッコイイ武器とか、カワイイ洋服とか、レアなアイテムとか




さりげなく自慢してナンボじゃん?w






ウッヒッヒ、それがやっとできまっせw








そういえば今子供たちは夏休み・・





みんなで集まってゲームはしたいけど、この外の暑さじゃ出たくないor出したくない・・・






熱中症とか問題になってるからね・・・





でも・・・









家でコレやればいいじゃん!!!




みんなと遊べるし、暑くないし、熱中症にももちろんならない!!!















あー!!!!早くやりたい!!!



そんな俺と同じ思いを抱いてるそこのキミ!



ファンタジーライフ LINK!/レベルファイブ
¥4,980
Amazon.co.jp


・・・わかってるね?w





ではまた!

今朝食べたドラゴンフルーツはまだ熟してませんでした、残念、まさとだよ。




ふふふ、今日はね、ふふふ




いやー待ちに待ったアレが来るねぇ、みんな






そう、  『ドラゴンズクラウン』





俺?もう予約してるよもちろんw




まーだらだらと長いこと言うのはプロにまかせるとして




強いて三行で言うなら!!





①ゲーマーなら絶対ゲーセンでハマったことのある、ファンタジーベルトスクロールアクション!(すげー連コインしなかった?w)



②んで今回PS3とPSVITAで発売するんだけど、オンラインでのクロスプレイ可能!(PS3の人とPSVITAの人でも一緒に遊べる)



③なんといってもそのグラフィックの美麗さと、充実したやり込み要素!(装備のレアハントが楽しみすぎるw)





と、まあ無理やり三行?に収めてみたw







何?これでもまだ長いと?



え?1行??



よしわかった・・・






某有名講師「ドラゴンズクラウン、いつやるのか?」







ゲーマー「今でしょ!!」





はい2行~w





でもこれはまじでしかないよ!



やっぱりこのゲームのオンライン要素は大きいし、



オンラインってやつはやっぱ発売直後が一番賑やかだから。



いわゆる『お祭り』状態w




しかもみんな始めたばっかだから



下手でも気兼ねなく楽しめるしね^^









長くなったな・・・



とりあえず今からでも間に合う!7月25日発売の『ドラゴンズクラウン』


まだ予約してない人は急げ!!!




ドラゴンズクラウン/アトラス
¥8,190
Amazon.co.jp

ドラゴンズクラウン/アトラス
¥8,190
Amazon.co.jp



本当に、




これだけは、




まじでやっとけw





またの!