普通に生活していれば
必ず外に出ますよね
そこに方位の知識が
ちょっとあれば
行った先でなんかいいこと
ちょいラッキーなこと
小さくても積もれば大きくなる
出かけてよかったな♪
笑顔が増えると
コロナ禍にあっても
日々感謝して過ごせるし
心や感情が安定して
毎日が楽しくなる
運の貯金を増やして
笑顔の毎日を送りましょう
1月21日(木)
六白金星中宮の日
もう21時なんですけど
今日は「大寒」
この日に産み落とされた卵は
「大寒の卵」と言って🥚
一番寒くなる時に
産み落とされた卵ゆえ
滋養に富んでいるとされ、
重宝されていました
いまは24時間人口の明かりの下で
卵を産ませられる、そんな光景も
当たり前のようですが
この大寒卵を手に入れるために
直売所に出かける人もいます
さて本題
月盤と六白金星が
中宮で重なる日
そして金運に関係が深い
「己巳の日」です
六白金星はこの後の立春を境に
1年間の年盤として
中宮に入りますから
この1月はいわば
立春明けの2021年の
予行練習的に
過ごして欲しい
と以前ここで書きましたが
私に関しては
まさにそれを実感しています
自分の感性で何事も
素早く片付けないと
氣がすまない三碧木星ですが
そこはグッとこらえて?押さえて?
南西象意に従うようにすると
あら不思議、
自分自身も疲れにくいかも
ってな話はまた
オフ会でも話すとして
今月低迷氣味なんだよな、
そんなあなたはぜひとも
どう動けばラクになるのか?
模索もしてみてくださいね
暗剣殺の七赤さん
三碧木星と似てる部分があって
型にはめられて
あーだこうだ指示されるのが
苦手、そんな人多いけど
あなたはどうですか?
すでに1月はそれを
実感しているのでは?
明日は日盤でも北西に座るから
そこで自分を理解してもらえない
そんな疎外感を感じたり
提案が却下されたり
でもそこで
自暴自棄になってはダメ
月の裏側が見えないように
状況の裏側が見えていない
そんな可能性は
ないですか?
月と違って状況はあなた次第で
見えてくるはずですよ
明日も笑顔でハッピーデイを