今日は僕の38歳の誕生日だった。僕が大学を卒業して社会に出たのが1998年だから、それから15年が経ったことになる。15年。このサイクルをあと2回終えれば、僕は68歳。もう十分に老人だ。なんて短いのだろう。まだ僕は何も知らず、何もしていないというのに。でも、どんなに経験を積んでも、一生懸命考えても、僕が本当に知りたいことは結局分らないだろう。それが耐え切れないほど悔しく、残念だ。
昔から、アトピーが悪化すると右耳の前あたりの髪の毛が抜けて地肌が露出していた。でも今回は、同じ部分の脱毛から始まり、両耳の前からもみあげあたりまで全部抜けてしまった。ここまでなったのは初めてだ。
もみあげがなくてコボちゃんみたいなのだが、無理すれば「そういう髪型なのかな」と思うこともまあ可能で、頭のてっぺんや後頭部の髪が抜けるよりは目立たないので助かる。
明らかな脱毛症では、就職活動にも差し障る。
アトピーの炎症がひどいと脱毛することは知っていたが、調べてみたら「アトピー性脱毛症」という立派な名前があるようだ。いったんアトピー性脱毛症になると治りにくいという。困ったな。
なんでも、そもそも円形脱毛症になる人を調べてみると、アトピー因子を持っている人が多いとのこと。
なんなのだろう、アトピーって。
もみあげがなくてコボちゃんみたいなのだが、無理すれば「そういう髪型なのかな」と思うこともまあ可能で、頭のてっぺんや後頭部の髪が抜けるよりは目立たないので助かる。
明らかな脱毛症では、就職活動にも差し障る。
アトピーの炎症がひどいと脱毛することは知っていたが、調べてみたら「アトピー性脱毛症」という立派な名前があるようだ。いったんアトピー性脱毛症になると治りにくいという。困ったな。
なんでも、そもそも円形脱毛症になる人を調べてみると、アトピー因子を持っている人が多いとのこと。
なんなのだろう、アトピーって。
事務所の業績が悪化しているとのことで、今回、リストラされることになった。形式的には待遇の変更だが、内容は明らかに「あたなは不要」というもの。こんなに苦労して弁護士になったと思ったら、今度は子どもと病身をかかえてのリストラとは。本当に、世の中甘くないものだ。
これからのことは、これから考える。でも今までだって、アクシデントはいつも後からみればプラスの転機だった。今回もきっとそうだ。
僕は、どんな弁護士になりたいのだろう?
これからのことは、これから考える。でも今までだって、アクシデントはいつも後からみればプラスの転機だった。今回もきっとそうだ。
僕は、どんな弁護士になりたいのだろう?