あけましておめでとうございます。
なかなか更新できないブログですが、今年もどうぞよろしくお願い致します。
さて、新年早々なんなのですが、実は年末から持病が悪化してしまい、年始にかけてほとんど寝たきりでした。
持病はアトピーです。
毎年冬になると大なり小なり悪化するのですが、今年はレベルが違いました。
私は14年前にステロイド剤の連用を中止したため、一般に「離脱症状」とか「リバウンド」といわれる非常にひどい状態を経験したのですが、今回は、それを100とすればその60くらいの悪さという感じです。離脱期を除くと、こんなにひどくなった経験はありませんでした。
60ならいいじゃんと思われるかもしれませんが、離脱期の100は本当に廃人になるくらいひどいので、60でも十分つらいのです。あと、離脱症状は広くとらえれば薬の副作用なので、「これを乗り切れば回復する」という希望があるのですが、今回はいわば素の状態での悪化なので、「これを乗り切れば・・・」という具体的な見込みがないのがつらいです。
アトピーでつらいのは、「アトピーで起きられない、動けない」と言っても、わかってもらえる人がほとんどいないことです。入院をするわけでもなし、仕事を休むにしても数日が限度、家にいても完全に寝たきりというわけにもいきません。
みんなに「医者は?」「薬は?」と聞かれます。
生まれてすぐから医者に行き、薬を塗り続けた結果がこれなのです。でもそういう説明を繰り返すのにも、疲れてしまいました。
12月17日ころから決定的に悪くなって、そろそろ3週間近く。年末は妻と娘だけ実家に帰ってもらい、私はただ横になり、母親に食事を作りにきてもらって過ごしていました。なんとか、服を着て外出できるくらいによくなってきました。
どうしてこんなに悪くなったのか・・・
娘が生まれて、生活が激変したからなのでしょうか。
うちの事務所は7日が仕事始め。年末年始にもう少しよくなると思っていたので、不安です。
一体何を訴えているのか、自分の身体に本当に聞きたいです。