第一クールの民裁が終わりました。
「ぼーっとしてるとあっという間に終わっちゃうよ」といろんな人から言われていましたが、本当にあっという間でした。いえ、ぼーっとしていたわけではないと思いたいのですが・・・。
明日からは弁護修習です。民裁で弁論準備期日の傍聴に入ったとき、偶然にも弁護修習でお世話になる指導担当の弁護士の方が被告側代理人として来られて、事前にごあいさつすることができました。私の修習先はそれなりに大きな都市なのですが、同じ代理人の方をしょちゅう見かけますし、意外に狭い業界なのだなあという感じがします。東京や大阪だけが特殊なのかもしれませんね。法科大学院の時に実務家教員だった先生も何人か代理人で来られたりしました。
私は弁護士志望なので、しっかり実務を見てこようと思います。できれば就職に関する情報等も仕入れられたらいいなと思うのですが、既に第1クールで弁護修習を終えた人のお話だと、なかなかそれも厳しいようですね。
受験生の方々は、2月に入るとそろそろ本番モードという感じでしょうか。お体にだけは本当に気をつけて。私もアトピーの悪化や不眠症、首の痛み等、体調不良には本当に悩まされましたので・・・。どうか最後の3ヶ月を元気に乗り切ってほしいと思います。