10月に発売された「Apple Watch5」のナイキモデルを買ってみた
今年のモデルから常時表示に対応して時計らしくなったのも購入動機のひとつ...
GPSモデルとセルラーモデルがあって、4G通信機能があるセルラーモデルを選択しました
通信端末としてWatch本体単独で通話、通信が利用できる機能は魅力的だと思いました
耐水性能は水泳時も使える水深50メートル(およそ5気圧?)に対応しています
※53800円(税別) 44mm 
 
 
 
 
 
文字盤は自分の好みに応じて変更可能で
機能表示もカスタマイズが出来て便利です
電子コンパスも利用可能です ↓
 

 
 
左下の電話マークをタッチするとテンキーが表示されます
電話帳や履歴も利用可能で、数字キーも普通に押せます^^;
 
 
電話番号はiPhoneと同じ番号を使う仕組みで、データ通信も共用になります
大手通信キャリア3社を利用していればオプション契約を追加する事で利用可となります
(格安SIMは利用できませんので注意が必要です)
auの場合、月額350円で「ナンバーシェアサービス」を追加してモバイル通信が利用できます
申し込みは店頭に出向く必要はなく、iPhoneの「Watchアプリ」から手続きをして完了しました
 
 
 
※セルラーモデルの通信契約は任意で、必須ではありません
 
 
 
Watchに対応しているiPhoneアプリが利用できます
 
 
 
PayPayも利用可能で、Watchの画面で決済できます
メニュー画面では指先でアイコンをグリグリと動かして
アプリを選択して起動する仕様になっています
 
 
使ってみて何が便利になったかというと、通知が確実に取れるようになった事ですね
LINEやメールが着信すると、さりげなく振動して知らせてくれます
腕につけているのでこの振動はよくわかります^^;
今までiPhone本体で自動受信していたニュースや天気予報などの通知も
Watch側で受けると新鮮でなんだかうれしく感じるのはなぜでしょう^^
 
転倒や転落して1分間、上記画面に応答出来ないと30秒のカウントダウンが始まり、
事前登録してある緊急連絡先に音声メッセージと位置情報が届く仕組みのようです
万一の時に備えておく事は大切かもしれません^^;
 
Apple Watchはとても機能が豊富で使いこなすまでにある程度の慣れも必要だと感じました
でも一度使うと、もう手放せないツールだと思います
セルラーモデルはiPhnoeのバッテリー切れ時に緊急バックアップ端末としても機能します~
 
※購入は11月中旬で約1カ月半ほど利用しての感想です
 
今日の名古屋は最低気温3度、最高気温は13度で、風もなくわりと暖かいクリスマスでした
私の部屋はエアコンつけずに20度あります^^
人出はとても多いです
ランチも夕食も名前を書いて順番待ちでしたからね、、、
明日から街は迎春モードに切り替わります
 


 
26日午前0時までに札幌市で積雪が観測されなければ、
記録が残っている1961年以降初めて、
クリスマスの日に札幌市で積雪0センチを記録するとのことです
札幌のP友さんからは「札幌、寒いよ」とLINE入りました。。。
 
 
※追記 確かに最高気温が0度以下の真冬日が続いてる ↓
 

 
季節は移ろい11月になりました
今日の名古屋は最高気温23度、最低気温12度で過ごしやすい一日でした~
 

9/20に届いたiPhone11、写真の画質も気にいっていて現在のメイン機となりました
スマホは今年になってから、このiPhone11がすでに4台目です^^;
今ではいつもお供に連れて歩くようになりました~♪
 
アンドロイドの回線は着信転送をかけてiPhone11で受けるようになり2台持ちはやめました
同じグループの家族割に加入したau回線からau回線への着信転送は通話料が無料です^^;
 

iPhone11に搭載された超広角モードで撮影しています 無加工です
 
 
広角モードです ↑
 

同じ位置からの超広角モード ↑
 
 
広角モード ↑
 
 
超広角モード ↑
 
 
そのままシャッターを押すだけでこの画質はとても気に入っています
2眼AIカメラ搭載のスマホはどこか作った絵になっていて不自然さがありました
 

 

iPhone11には主回線としてauのSIMを使っています

月額1980円でデータ1GBのプランですから当然足らないですね^^;

そこで、2枚目のSIMとしてeSIMをお試しで使う事にしました

 

SIMカードに相当するICチップを端末の中に埋め込み、

ソフトウェアで書き換えられるのがeSIMです

iPhone11はeSIMに対応しています

 

日本では現在 I I J のみがeSIMプランを提供しています

オンラインで申し込みをすると10分程度で手続きは完了して、

eSIM用のプロファイルをダウンロードしてインストールすれば即開通しました

 

 

9/2~10/31までキャンペーンが行われていてお値打ちにお試しできるのです

新規手数料が1円で、開通翌月から3ヶ月間は月額520円でデータ6GBが使えます

※開通月の月額料金、データ容量は日割り計算になります

 

 

eSIMを使えばDSDSで2回線を同時に使えるようになり、主回線の契約を残したまま、

データ通信だけをIIJmioに切り替えることができるという事です

※DSDS(デュアルSIM・デュアルスタンバイ)

 

主回線auで音声通話を利用して、副回線でIIJのドコモ回線を利用してデータ通信に使います

データ通信は主回線と副回線を手動によって任意に切り替える事が可能です

また副回線が使えない時には自動的に主回線を使ってデータ通信を行うような設定も可です

 

2つのキャリアのSIMを同時に使う事によって、キャリアの通信障害対策にもなりそうです

10月~12月まではau 1980円+ I I J 520円で月額2500円+税で使えます~♪

 

 

アンテナピクトは2段表示となっています

上がIIJのdocomo、下が主回線のauです ↓

 

 

IIJの回線はインターネット共有欄のAPN設定を行えば

テザリングにも対応しています (動作確認済みです)

 

 

※eSIMの利用には端末のSIMロック解除が必要です

 

image

 

※IIJの回線は空いている時間帯は快適な通信環境を提供してくれるようです^^;

 

 

9/13 21時にアップルストアで予約したiPhone11 64GBが届きました

現物の色は見ずに決めましたが好みの色合いでした~

人気は11の場合、128GBモデルのグリーンとパープルのようです

現在アップルストアの納期は2週間~3週間待ちとなっていました

今回の新モデルは5Gに対応していないので、次期5G対応モデルまでの

つなぎ的な位置づけだと思っています

最安値のモデルであればリセールバリューが多少落ちてもまあいいかなと^^;

 

 

「クイックスタート」機能を使ってワイヤレスでデータ転送します

新しいiPhoneの電源をオンにして、使用中のiPhoneを近づけると

クイックスタート画面が表示されるので、表示されているApple IDを確認して

「続ける」をタップします

 

 

15分程度でデータ移行は終了して、WiFi設定も終わっていました

簡単で便利ですね

 

 

摩周湖の待ち受け画面もそのまま復元されました^^

iPhone7で撮影したので6.1インチの画面だと表示がイマイチです、、、

 

 

Assistive Touchを設定して、ダブルタップでスクショが撮れるように設定しました

 

image

 

iOS13.0からはバッテリーの充電が便利になりました

 

image

 

カメラ機能が格段に良くなっているようです

背面が広角(26mm)と超広角(13mm)の2眼になり

広角撮影の時に、「写真のフレームの外側を含めて撮影」をONにしておくと(初期設定はOFF)自動的に超広角でも同時に撮影されていて30日間保存されるようです

広角で撮った写真に対して後から編集を行う時に超広角で保存されたデータを活用して修正が行える機能は便利だと思います

撮影時の画面には広角エリアにプラスして超広角エリアも表示されていました

フレーム外の情報が記録された写真は、右上に「★」マーク付きのアイコンが表示されるのであとからでも判別ができます

 

image

 

いつもアンドロイド端末との二刀流ですが、今回のモデルはコスパも良いので

満足度も高くて、今後はiPhone1本にしようかなと考えています...

 

iPhoneの発売を明日に控えて、量販店のスマホコーナーは客足もなくひっそりとしていました

ヨドバシではiPhoneの旧モデルが投げ売り状態でした

最後の追い込みで大手キャリアも端末をバラまいていました^^

最新モデルでなくても、この価格プラスキャシュバックがあればiPhoneはお買い得感あります

 

 

9/30までが最後のチャンスでしょうね...

解約違約金を払ってもプラスになればMNPして下さい^^;

今度の三連休は勝負していいと思いますよ(笑)

 

 

 

そんな中、iPhone11のケースと保護ガラスを買ってきました

私はネットでは買わずにヨドバシの店頭で買います

実際に触ってみて質感を確かめたいからです

スホマ本体を持って行って試着も出来ますからね

 

私のこだわりは

1.スマホ本体の色を損なわない事

2.ケースの握り部分は滑りにくい材質を使っている事

3.ケース裏面は堅い素材を使っている事

4.コーナーがしっかりした作りになっている事

5.ストラップホールがある事

6.そんなに価格の高くないもの

 

保護ガラスは

1.硬度が9H以上

2.ケースの側面と干渉しないもの

3.日本製のガラスを使っている事

4.表面に特殊な加工をしていないもの

5.そんなに価格の高くないもの

 

できればケースや保護ガラスにお金はかけたくないのですが、

万一の落下事故やキズ防止のために最低限の必要経費と割り切っています、、、

 

 

 

 

ケースとガラスが干渉しないかは貼ってみないとわからない部分ではあります

安いものを買っておけば万一の場合は買い直ししても心の痛みが少ないかと...

たくさんの中からこれを選択 ↓ 店頭価格からポイント10%還元

 

 

※9/20 追記 

この保護ガラスは想定通り画面より一回り小さく加工されていましたので

購入したケースとは全く干渉しませんでした

液晶画面に置くだけで、スッーと画面になじんで気泡も入りませんでした

最初、少しゆがんで貼り付けてしまいましたが、剥がしての貼り直しも問題ありませんでした

 

 

携帯業界は10/1から大きく変わりますね

10月から施行される改正電気通信事業法が足かせになり、

大幅な端末の割引はできなくなり、原則2万円が値引きの上限となります

大手キャリアは規制が入る前に駆け込みで端末を安くして顧客の囲い込みに躍起です

そこで私も協力してきました(笑)

 

今回はサブ回線をドコモからauへのMNPで、契約したのはauショップでした

条件は、

iPhone8 64GB  48回払いで5040円 (105円 X 48回)

その場で5万円分のJCBギフト券もいただけました

2年契約で料金プランは新auピタットプラン月額1980円です

端末価格は80640円から▲75600円の値引きが入って残金は5040円

端末代金5040円+5万円のキャシュバックで契約したという事です

 

 

 

端末をお値打ちにゲットしたい方は今月中にMNP契約する事をお薦めします^^

※auショップは代理店ですので、お店によって購入条件は違います

 

 

3年前の発売日2016年9月16日に名古屋のアップルストア店頭で買ったiPhone7

発売当時の価格は83800円+税でした

iPhoneに初めて防水機能が搭載されたモデルでした

画面サイズは4.7インチとコンパクトで本体も軽くて良い端末でした

丸3年使って27000円で買取りしてもらえました

iPhoneはリセールバリューが高くて、丁寧に使ってあれば高く買取ってもらえます

スマホ、携帯は買った時から売る事を想定していますから、自然と大切に扱いますね^^;

 

今年は手持ちの端末を何台か売っています

1 OPPO R15 Neo    10500円

2 .au Galaxy S8      35000円

3. iPhone7 simフリー版 27000円

 

スマホの買取価格は発売日から下降線をたどりますから早めの売却を心がけています

今回の端末売却代金はそのまま「あの端末」の軍資金の一部となります^^;

 

 

 

 

※ご参考価格 ↓


 

 

※シンプルに端末だけ調達して任意の回線と組み合わせて使います~♪

 

昨日も今日も名古屋は暑いです 最高気温は34~35度ですからね、、、

そんな中、「いちじくミルクかき氷」を食べに出かけてきました

いちじくのかき氷は他のお店では見た事はなくて初めて食べます

お店に着いて1時間並んでやっと店内へ...

店内に入って、オーダーしてから更に待つ事1時間...

やっと出てきました まずは写真撮影用のブースでパチリ

 

いちじくは8月中旬~10月中旬が旬のようで、愛知県はいちじくの産地なのです@@

いちじくの実とヨーグルト、そしていちじくのソースがかかっていました

氷を食べ進めると中にもいちじくの実が入っていました

価格は950円税込

いちじくを食べた事がなかったので、「いちじくの味」を事前に学習していません^^;

甘味をおさえたミルクやソースがかかっていていちじくの味を引き立たせているようでした

美味しいかと云われると初めて食べたので、これがいちじくの味なのかといった感想です

少なくともイチゴやメロンのような派手な香りや色合いではありませんでした^^;

 

 

今日も名古屋はよく晴れました 気温は29.6度まで上がりました

近くのお店で軽い朝食です 名古屋のモーニングですね(^^;

 

 

ドリンク代400円をチケット利用(10枚+1枚)で、実質的には360円程度です(^^;

 

お昼はパルコ西館7階の「金沢まいもん寿司」へ

一皿単価が高めのグルメ回転寿司に分類されるお店です

一番高いお皿はなんと1000円です@@

食べログの客単価予算は3000~3999円となっていました

 

 

GW明けからセットメニューが加わると聞いて再訪です

タッチパネルからのオーダーです

 

 

レーンには流れていません 注文が入ってから握るシステムです

廃棄ロスがなくなり合理的だと思います レーンは不要かも(笑)

 

 

セットメニューは1800円と1300円の2種類、安い方を選択^^;

セット内容は寿司10貫、吸い物、茶碗蒸し付きで1300円(税別)

 

 

単品と味は変わらないので安くても美味しかったです~ 

前回は3000円程度払っていますからね

高くて美味しいのは当たり前で、「お値打ちで美味しい」でないとリピできません^^

このセットメニューはランチタイム限定ではなくて、全ての時間帯で提供されています

 

 

5/10から名古屋パルコではランチ時にスタンプカードがもらえて、

2箇所のお店のスタンプで500円の夕食券がもらえます(先着千名)
 
 
というわけで、できるだけパルコでランチしています すでに3枚ゲットしました(^^;
これを集めて夕食時間帯に「金沢まいもん寿司」を食べに行きたいと思っています~
狙いは1800円のセットメニューです^^