掃除して、掃除して | 頭の中のノート

頭の中のノート

ぼんやりした日々の事をつらつらと。
時々盛り上がる気持ちのままに書きなぐる。
映画やドラマ、小説などの作品の感想を書く時は、ネタバレしまくりながら書きますので悪しからず。お気を付けください。

こんばんは、ミノルタです


掃除する時

当たり前のように掃除機使ってたので

掃除機使わないから無い

って言われると驚きます


フローリングでクイックルワイパーなんですかね?

よく分かりませんが

自分はクッションフロアにラグ敷いてるので

掃除機欲しいですね

キッチンにもラグマット敷いてますし

引っ越してから、割りとすぐ

掃除機は買いました

ジモティーでお安くニヤリ


掃除機買ったの?使わないよ

と言われましたが

小まめに掃除機かけたいので

使いますよ……


どんなにうつでも

少し浮上した時に

掃除機かけまくるんで

掃除機は必要です


うちは2点ユニットバスなので

洗面台とお風呂が一緒なのですが

今までは、シャワーカーテン付けてたんですよね

それも友人に言われて

言われるがまま付けたんですが

今はユニットバスも考え方によって

いい感じに使えるのでは

と気が付いたので

お風呂場を過ごしやすくするために

百均に行き色々買いまして

湯船も使えるようにしました

というか

今まではシャワー生活だったのですが

冬は温かいお風呂に入りたい

ということで湯船使ってお風呂入れるように

ちょっとずつモノの置き場とか

変えて、洗い場でちゃんと

カラダを洗えるようにしましたよ


今までは浴槽の中で洗ってたんですけど

湯船に入りたい時は

カーテン出してお湯ためて

最初に湯船に浸かって

お湯抜いて

頭洗ったり、カラダ洗ったりしてたのですが

それ、大変だな……

と思いまして。

お湯も全部捨てるの勿体無いし

よし、お風呂場を変えよう!

と立ち上がりまして

使いやすいようになりました


百均て何でもありますね

間に合せに買った湯おけが小さいので

今度はもう少し大きいのを買ってきます

壁にかけれるタイプの洗面器キョロキョロ


まあでも、今でも十分いい感じなとこまで

きています!

最近うつうつとしててお風呂入れてませんが

次お風呂はいる時が楽しみです


一人暮らししている人のお部屋にあまり

遊びに行ったことがなくて

どんな風に暮らせば良いのか

手探りでしたが

最近少しずつ落ち着いてきました

そろそろ、使うもの、使ってないもの

仕分けして、物も捨てられそうです


触ってないもの結構ありますからね

あ、でもどうだろう

とりあえず1年暮らしてみたほうが

良いのかな


知り合いの人はね、掃除機もないし

テーブルも椅子もないから

ミノルタを呼べない

と言って頑なに私を部屋に入れないんですよね

人の部屋には来るのにな

別に椅子もテーブルも無くて良いし

掃除機も無くて良いけど

どんな風に暮らしてるのか見せてよ

というと凄く嫌がります

なのでうちにも上がらせないことにしたのですけどね


見せない割にうちの事に口を出すので

有り難い時もあるのですが

腑に落ちない……


まあそんな人も居ました。

興味あったな

どんな部屋に住んでるんだろうって。


うちは、少しずつ

模様替えではありませんが

居心地いいように変えていってる最中です


冬を超えたら

また少し変えようかな🍀

小さな住処、愛せるように

していきたいです昇天


掃除機持ってないよ〜って方

どのくらい居るんだろう

気になります魂が抜ける