Weekly東京の隅っこ(2/12ー2/18) | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

 

2/12 ベランダ寒暖計の最低 2.0度。

 暗い空。

 カケスとウグイスとルリビタキの心霊写真を大量生産した日。

 アトリの群れは大きくなって来た、

 けど高いところにいるか地べたの日陰にいるか。なかなか良い場所にはやってこない。

 

 コゲラがつついているここもめっちゃ暗い場所・・・

 

 

死んでるのかと思ったら日向ぼっこから寝落ちしていたキジバト。

上空オオタカ若鳥が舞っていたというのに・・・おそろしいこw

 

 

2/13 ベランダ寒暖計の最低-0.9度。

 池のカワセミの元へとてもイケメンな雄が通い始め・・たのではなく

 池のカワセミお嬢ちゃん(昨年生まれ)がイケメン雄を追いかけていたのでした。

 今年も男子は草食系??

 

 

2/14 ベランダ寒暖計の最低 1.0度。

 自分の通院。相変わらず尿酸値が高め。

 相棒にはバレンタインデー前にチョコレートあげちゃったけど

 (当然自分のも買ったw)

 上品でちょこっとのチョコよりも

 リンツのリンドールのいろいろ詰め合わせみたいなやつの方が

 良いと感想がびっくりなんて安上がりなの!!←間違ってる?

 

2/15 ベランダ寒暖計の最低-1.9度。

 朝から家族の通院介助。

 だったので早起きして鳥見(おい)

 アカゲラが鳴いていたのを時間切れで探しきれなかったのが心残り。

 庭でガビチョウが歌い桜の木の上でカワラヒワがビーン♪鳴いていても

 雪が舞ってるという変な陽気。

 

2/16 ベランダ寒暖計の最低 0.5度。

 ポカポカ陽気だがなんじゃこりゃ爆風。

 サボっていた庭の手入れでバタバタ。

 

キジやヒバリがそろそろ畑方面へ出てくる頃なので

探しているけどそれはまだ。

 

冬鳥も動き出す頃ですししばし逢瀬を楽しみたいと思っています。

 

2/17 ベランダ寒暖計の最低 2.5度。

 庭の手入れ続き。

 相棒と時間が合わなかったりでやっと「ボヘミアン・ラブソティー」見にいってきました。

 評判の映画、役者の役作りはさすが!と思いましたが

 映画の作りが凡庸に感じられて

 ライブエイドも記憶にある世代だからかもね、って話しながら相棒と帰ってきました。

 フレディの役者さん、ナイト・ミュージアムでロボットダンス踊ってた方ですよね。

 役作り大変だったろうなあ、と思います。

 ブライアン・メイがそっくりでしたよ!!

 

 

2/18 ベランダ寒暖計の最低–0.2度。

 朝は冷え込んだものの日中ポカポカ。

 寝具洗濯しまくって朝から自分の通院。

 胃の不調

 →胃カメラ&超音波

 →脾臓の肥大+貧血の進行(微熱、倦怠感、疲れやすい)

 →血液疾患を否定するため血液内科へ

 →子宮筋腫発見(イマココ)

 更年期にさしかかっておりますのでいろいろ出るのでございます、とほほほー

 

 あ、歯医者の予約しなくっちゃ

 

ではみなさまお元気で、良い一週間を♪

今週末は翔んで埼玉w