2/05 ベランダ寒暖計の最低4.0度。
痛んだみかんを庭木に刺した直後庭にツミがやってきた日。
幸い誰も犠牲にはならなかったけれどこちらもドキドキ。綺麗な雄の個体。
今度はできれば庭以外の場所で会いたい。
川でクサシギに遭遇。MFで会ったの初めてのような気がする。。。
単独で見たときはそれほど大きいと感じなかったのに
コガモと並ぶとずいぶん大きく見えるマジック。
2/06 ベランダ寒暖計の最低4.5度。
久しぶりのまとまった雨。
早朝から目の前の林でオオタカ雌が鳴く。これも好きな春の音色。
2/07 ベランダ寒暖計の最低0.5度。
ベランダはプラスの気温だったが地表の植物たちは凍ってた。
ここは気温が下がったせいかニュースにもなっていた(らしい)濃霧というほどではなく。
コジュケイ朝から爆鳴き合戦。
3羽はオスおるな、こりゃ今年も賑やかになりさふ。
メジロは花から花へ、忙しそう。
2/08 ベランダ寒暖計の最低3.0度。
寒気がやってくることを予測して?かシメの大きな群れと
アトリの群れが定点観測最終地点の林に。
義母の手術の付き添い&送迎。
地元の池には今年もクイナやってきてます、安定の怪しさw
2/09 ベランダ寒暖計の最低−0.5度。
朝から雪、都心の方は積もったようだし
千葉の方からは雪だるまの便りがあったがここはそんなに積雪しなかった。
朝から義母の通院介助。
2/10 ベランダ寒暖計の最低-0.9度。
夕方から夜にかけて雪が降ったようで朝一面の銀世界、だったけど
ずっと病院関係動き回っていたら疲れ果てて寝てたというがっかりな私。
2/11 ベランダ寒暖計の最低 0.0度。
朝方雪、都心や千葉の方は降っていた模様。
ずーっと手をつけないで焦ってただけの確定申告、医療費控除をそろそろ手をつけねば。
医療機関ごとに集計するの面倒くさい・・・
インフルエンザはピークを越えたとニュースは言ってましたが
私の周りは今頃になって増えて来ました。皆様もお気をつけて。
では良い一週間を。