1月07日、ベランダ寒暖計最低−0.5度
1月08日、ベランダ寒暖計最低−2.9度。通院、超音波検査。そのまま近くの森にビンズイとソウシチョウを探しにw
1月09日、ベランダ寒暖計最低 0.0度。
1月10日、ベランダ寒暖計最低−4.4度。通院、日中も寒い曇り。
1月11日、ベランダ寒暖計最低−3.4度。通院疲れと薬の副作用でヨロヨロ。
1月12日、ベランダ寒暖計最低−2.4度。どんど焼き、初雪。
1月13日、ベランダ寒暖計最低 0.5度。
1月14日、ベランダ寒暖計最低–1.9度。
冷え込みが厳しい日とそうでない日が入り混じっておりますが
総じて暖かい東京の隅っこです。
ついにキジバトが昨日日中の暖かさにデーデーぽっぽー鳴き始めましたw
年明けやっとカケスがやってきているのを確認しました、が
数が少ないのかほとんど鳴きません。
多いのはシメ、ヒヨドリ。
少ないのはツグミ、シロハラ、アカハラ、アオジ、カシラダカ。
水が凍らないからかカモ、カワウ、サギの仲間も少なめ。
鳥は少なめですが悪いことばかりでもなく。
今年の地元のルリビタキは超美しいルリキングです。
真っ暗だから証拠写真だけどね。
あと1月以上は遊んでもらえるかしら。