5月16日、ともにいきるということ | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

昨朝のベランダ寒暖計の最低リセット忘れ(大汗)
午前6時の参考値で25.1度、午前7時の車の温度計が27度。
もやっと蒸し暑かった東京の隅っこです。

鳥見には行ける気温かもーとは思いましたが
天気が崩れる予報の前日はとにかく朝が忙しい…(´・ω・`)

5月16日の在庫ラストです。
池の葦が生えてる場所にオオヨシキリが鳴いていました。

夏のニギヤカ担当ですが地元の池には居ついてくれません。

ooyosi_160713_01

居ついたことはありますが葦が刈られてしまったり
ゲリラ豪雨で調整池の巣が水没してしまったり
彼らをめぐる環境は厳しいようです。

ゲゲシゲゲシ、ケチッケチッケチッ。

ooyosi_160713_02

ほんの少しでも相手のことを知っていたら一緒に生きていけるのに。
個人的には近くでこういう子達が大騒ぎしててくれた方が嬉しいです。
人間のためだけに変に整えられた環境よりもよほど素敵。

愛鳥週間終わりの日にそんなことを思いながら帰宅したのでした。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。