雨は嫌い?2/3 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

昨朝のベランダ寒暖計の最低19.7度。
リセット忘れはないはずですが前の日と同じです。
まさか寒暖計壊れた…???(((( ;°Д°))))

前の日から雨が降り続いていた東京の隅っこです。

鳥トピックス:
 ハシボソガラスがビワの木で食べごろの実を探して
 対岸の林へお持ち帰りしていました。
 自分のオヤツかしら、チビたちにお土産かしら。

 ネジバナ咲き始めていました。


いきなりおまけですが昨日の雑木林:


梅雨入りした途端真面目に雨が降っているので
あっちこっちにキノコが生え始めました。

kinoko_150613_01

午前に見た時は立ってたのに
小学生が蹴飛ばして行ったんだろうな、多分。。。。

4月7日の在庫です。
大抵のスズメは金木犀の中で雨宿りをしていましたが
入りきらないくらいたくさん居たのでやはり入れない子が出てきます。

雨、嫌い。

suzume_150613_02

耳の穴まで見えちゃってます。

suzume_150613_01

普段は窓ガラス越しにしか写せない&写さないですが
(警戒心を無くしてほしくないというのが理由)
ベランダで飼ってるカメの様子を見に行ったついでに写した2枚です。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。