昨朝のベランダ寒暖計の最低19.9度。
一昨日朝のベランダ寒暖計の最低16.5度。
湿度は50%を切っていても何となく不快な空気がやってきだした
東京の隅っこです。
梅雨が近そうですね。
ストレスから(これは原因がはっきり解っている)胃腸炎でほぼ1日
寝込んだような状態だった私です。
FP様ごめんなさーい、梅雨前線引き上げ失敗してしまいました。
3月16日在庫ラストです。
帰り道の水路にコジュケイ発見。

羽根が丸くて長距離飛べないというのに納得。
でも飛んでいるのは見たことあります、笑えます。

何をしに来たかとじっと見ていたら

道草食ってました(爆笑)
今年は定点観察範囲内に5つがい。
あっちこっちからチョットコイ聞こえます。
もうヒナ連れの場所もあるようですが蚊だらけの場所には突撃できず。
蚊取り線香は用意してあるので体力戻ったら見に行ってみましょう。
そうしましょう。
おまけの宣伝?:
川瀬様のお写真あるというので買ってみました、密林でw
BIRDER(バーダー)2015年6月号 飛ぶ鳥の見かた、撮りかた/カッコウ類 観察ガイド/文一総合出版

¥1,080
Amazon.co.jp
写真3枚確認!
どれも素敵だけれど一番目が一番素敵!
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。
鳥の飛翔の記事が結構面白かったですw
ピヨに惚れ直し~