昨朝のベランダ寒暖計の最低6.4度。
風は吹いたもののおおむね穏やかだった東京の隅っこでした。
鳥見に出ていないのでトピックスはありません。
気に入って使っているジェルインクボールペンの替え芯が
いつの間にかお店からなくなっていて暴れてはいましたが(笑)
某アマゾンで買うと安いんですが何となく
そんなもんまでアマゾンでと思うと悔しい私です。
1月5日の在庫です。
2015年初の地元歩きでした。
初梅発見の日。

ネズミモチが植わっているところに
ある鳥を期待して行ってみましたが
大量のヒヨドリとムクドリとツグミがざざっと逃げて
1羽だけヒヨが遊んでくれました。

葉脈が透けて見えるのがトウネズミモチだっけ?と悩みつつ
多分実が楕円なのでネズミモチでオッケーだろうと勝手にうなづき

相変らず植物が覚えられないへタレが通ります。
食べ物を押さえとくのは基本なのにね。
ちなみに探しに行ったのは英名:Japanese Waxwingでした。
年明けに何回か記録があるので行ってみたのですが外しました。
まあ、こればっかりは鳥都合なので仕方ありませんね(・Θ・;)
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。
ピヨで始まる2015年。