日本の探鳥地 首都圏版 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんにちわ(^-^)

ずっと頭痛が続いているので(医者いわく緊張性頭痛)
ヒキコモリの日々が続いているわけでして

鳥見に行きたいと暴れていたら
相棒が「連れていくにしても何処に行けば良いか解らん」
というので
買ってみました、アマゾンでポチッと。

決定版・日本の探鳥地 首都圏編 BIRDER SPECIAL/著者不明

¥1,890
Amazon.co.jp

以下読んだ感想ですが。

地図の等高線・縮尺が不明のため
「どのくらいの時間を探鳥に費やせるか」
「運動制限ありでも問題無い場所か」
を計算しにくいです。
「鳥を見るには良いけど治安には問題あり」というのもありますし
もう一枚地図を用意する&行ったことある方に確認した方が
安全かと思われます。

また以前女子バーダーとお話した時に
「トイレまでの距離は重要だよね」という話題がありました。
公園はまだ良い方です。
アウェーの川原や山岳はキッツイと思われるので。

各探鳥地近辺の食べ物屋さんが書いてあるのはポイント高いです(笑)
が石神井公園の写真を見て「写真古っ」と感じたので
あらかじめ存在を確認してから行った方が良いと思われます。

これから始めてみようという方には良い内容だと感じました。

ご来訪ありがとうございます。