雪の次の日、川原にて | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

日曜ほどではありませんが北風ピウピウ。
それでも昨日ベランダ最低気温は-1.7度。
例年に比べると随分と暖かい冬の東京の隅っこです。

昨日の鳥:
 スズメ、キジバト、ヒヨドリ、シジュウカラ、メジロ、
 アオジ、ジョウビタキ、モズ、シロハラ、コジュケイ、
 コゲラ、コサギ、ダイサギ、アオサギ、カワセミ、
 セグロセキレイ、イソシギ、ハクセキレイ、マガモ、カルガモ、
 キセキレイ、エナガ、ムクドリ、シメ、オカヨシガモ、
 カシラダカ、クイナ、タシギ、カワラヒワ、ホオジロ、
 ツグミ、ハシブトガラス、チョウゲンボウ、ウグイス、ルリビタキ、
 ジョウビタキ

トピックス:
 我が家前の雑木林でシロハラ見えました。
 クイナがクィクィ鳴いてるのに気をとられて
 尻餅ついて装備が泥だらけです、おろろーーーーーーん。


在庫より。雪の次の日の川原でタヒバリに会いました。

にゃあさんの鳥見ル日記-tahi_120131_01

にゃあさんの鳥見ル日記-tahi_120131_02

(じぃぃぃぃ目

にゃあさんの鳥見ル日記-tahi_120131_03

顔冷たくないのかしら…。

日の当たらない場所は未だに凍っています。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。