下からヒヨ | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんにちわ(^-^)

久しぶりに夏が戻ってきたような気温と天気の東京の隅っこです。
流石に夏休み最後の土日とあってか子供たちの遊ぶ声が聞こえません。
今朝は義父が外泊で戻ってくるので朝からバタついておりました。

窓の外、カラスが大騒ぎしていると思ったら
トビが追われて里山の方へ逃げていきました、1年ぶりの出会いです。
東京でトビが見られる場所って物凄く少ないのですよね。
多摩川流域とか、皇居とか…。
あと庭にシジュウカラとエナガがやってきています、秋ですねえへ

夕方「夕焼けこやけのチャイム」が鳴るまで
子供たちが遊んでいるものでいつもなら対面の木で
水浴びして羽根繕いしているヒヨドリ親子が
我が家のアンテナにやってきています。

にゃあさんの鳥見日記-hiyo_090829_01

(予測がつかない動きする生き物一杯ピヨ!)
まだ子供らしく首の辺りの羽根もスカスカです。

にゃあさんの鳥見日記-hiyo_090829_02

(何でしゅか?)
警戒心はこれから学習するようです。
ちょっと恐竜ちっくですが、鳥の正面顔を見ると
ああ、元は恐竜だわあ、と妙に納得することが多いです。

ご来訪ありがとうございます。