夏秋空気入り混じり、
暑いけれど爽やかな陽気の東京の隅っこでした。
夕方1時間1本勝負で池に行ってみたのですが
平日だと言うのに肉焼きピープルだらけ…

夏休み最後の土日の明日、明後日は凄いことになるのでしょうか?
久しぶりに調整池まで行ってみました。
カイツブリのチビツブリが水草の間からひょっこり顔を覗かせましたが
シャイなのかすぐ引っ込んでしまいました。
カワセミ狙いの方?曰く「さっきまで足元でエビ食べてたよ」とのこと。
夏休みが終ったら足しげく通おうと思います。
真ん中の池に溢れていたのは何とマルガモ。
そういえばちょうど2ヶ月前マルガモ大行進に遭遇してました。
マルガモ大行進の記事はこちら⇒⇒☆☆
マルガモ=カルガモ×マガモ。
もしかしたらアヒルの雑種もいるかも。

(仲良しさん)ずっとくっついてました。

(に:ハイチーズ♪)
(マルちゃんず:Zzzzzz)
人間なら目つぶり写真一番困りますが、鳥ですし♪
どんな境遇でも幸せそうならそれでよいです。
中にはえさ頂戴と寄ってくる豪のモノも。

(ちょーだいちょーだいちょーだい)
ということは餌をやってる方がいるってことですよね…

とても可愛く「キューキュー」鳴くので
こちらが切なくなっちゃいました。
おまけ:
オチリにハート模様。

虫やっぱり判らないです。。。。