敏感・繊細さん(HSP)と自己肯定感② ~肯定し続けられなくていい~ | HSPな私を楽しもう♡繊細さや敏感さは宝物♡

HSPな私を楽しもう♡繊細さや敏感さは宝物♡

繊細で敏感・感受性が強いことは、かけがえのない宝物♡気にしすぎでもいいじゃない♪

心屋流HSPカウンセラー&

フラワーレメディセラピストの さよです。

今日もご来訪ありがとうございます虹

 

 

 

クローバー 敏感・繊細さん(HSP)と自己肯定感① 】の続きです ほっこり

 

***

 

今日は自己肯定感を高める方法の前に

知っておいてほしい大切なことをお伝えしたいと思います。

 

それは

 

自分を肯定し続けられなくてもいい ということ。

 

 

“自分にYESと言える” 状態になれたら

なんとかしてその状態を長く続かせたいと

思ってしまいがちだけれど

 

どんなに肯定感が高い人でも

YESと言い続けるのは難しいのです バイキンくん

 

 

なぜなら “自己肯定感” というものは

自分の中に芽生える感情や

自分を取り巻く環境によって

高くなったり低くなったり 揺れ動くものだから。

 

 

敏感で繊細なHSPさんは

人の感情の変化を感じ取りやすく

 

他の人がなんとも思わないことにも

ショックを受けたかと思うと

 

美しい景色や芸術に魂が震えたり

季節の花々に心が潤ったりと


一喜一憂することが多くありませんか?

(少なくとも私はそう汗

 

 

「喜」の時は肯定感は高くなりやすく

「憂」の時は肯定感が低くなりやすい。

 

まさに “揺れ動くもの” 。

 

ずっと「喜」だけが続くことがないように

自分を肯定し続けられなくても

自分を責める必要はまったくないのです にやり

 

 

大切なことなのでもう一度。

 

自己肯定感は

自分の中に芽生える感情や

自分を取り巻く環境によって

高くなったり低くなったり、揺れ動くもの。

 

だから

自分を肯定し続けられなくていい♪

 

 

これを知っていれば
「すぐ自分を肯定できなくなる私はダメだな… ショック

といった “一憂” 状態から

 

「今は肯定感が下がり気味なんだな うーん」と

自分を客観的に見ることができるようになりますよ☆

 

 

 

クローバー 次回は【肯定感を高める4つの要素】をお届けする予定です。

 

***

 

最後までお読みいただき、ありがとうございますほっこり

 

あなたの今日1日が

笑顔と喜びに満ちあふれていますように虹