心屋流HSPカウンセラー&
フラワーレメディセラピストの さよです。
今日もご来訪ありがとうございます

★当日ご予約OKにしました(正午まで)★

今日のお話は「自己肯定感」。
自己肯定感の定義を調べてみたら
・自分のことが好きな気持ち
・自分のあり方を良しと思える態度や感情
・自分自身を大切にしている
などなど いろいろ出てきたのですが
私が一番しっくりきた表現が
“ 自分にYESと言えること ” 。
あなたは自分の存在やあり方に
胸を張って「YES!」と言えますか?
***
とっても残念な印象なのですが
私を含め感受性が強くて敏感・繊細なHSPさんは
“自己肯定感が人より低め” の人が多いと感じます
この気質を持つ人は5人に1人と
言われていることもあり
・物心ついた頃から
「人とは違う自分」を感じ続けた疎外感
・他の人たちが平気なこと
(例えば大きな音やニオイ、集団生活など)に
自分だけ対応できない劣等感
・自分に非がないような出来事でも
「全部私が悪いのかも…」と考えてしまう罪悪感
・「おおらかで何があっても動じなくて
社交的で友達も多い」という
自分とは完全に正反対のタイプが
魅力的な人気者とされていることや
「細かいことを気にしすぎる」
「クヨクヨ考えすぎる」と言われるけれど
どうしても治せないことへの自己否定感
これらが積み重なって
“自分にYESといえない状態” に
なってしまったのかもしれません
「そうは言っても持って生まれた気質だし。」
「YESって言えるようになるのは大変そう…」
そう思ったあなたに朗報です!
自己肯定感は
自分で高めていくことができるんです

これから何回かに分けて
その方法をお伝えしていきたいなと思っています。
一緒に「私のすべてにYES!」って
言えるようになってみませんか?

に続きます。
***
今日のラストは
“おばあちゃんの知恵袋” 的なお話で締めくくり。
緊急事態宣言が全面解除になった今でも
第2波阻止のため
マスクが手放せない生活ですが
夏日が増えてくると気になるのが
マスクの中のムレ
顔のマスクで覆われる部分に
ベビーパウダーを軽く付けておくと
不快度数がグッと減りますよ~。
マスクの中のムレ

顔のマスクで覆われる部分に
ベビーパウダーを軽く付けておくと
不快度数がグッと減りますよ~。
よかったら試してみてね。
付けすぎるとヨレて汚くなってしまうので
薄く付けられる固形タイプがオススメです☆
↓2月初旬、お伊勢参りの途中で
牛串3兄弟になりました


★当日ご予約OKにしました(正午まで)★

最後までお読みいただき、ありがとうございます
あなたの今日1日が
笑顔と喜びに満ちあふれていますように