雨の日を味わう♡ | HSPな私を楽しもう♡繊細さや敏感さは宝物♡

HSPな私を楽しもう♡繊細さや敏感さは宝物♡

繊細で敏感・感受性が強いことは、かけがえのない宝物♡気にしすぎでもいいじゃない♪

さよですおばけ
 
私の住む東京も先日梅雨入りして
グズついたお天気が多くなってきました傘
 
あなたは雨の日は好きですか?


私はずっと雨の日の どんより感もやもや が
好きなれなかったんですよねあせる

そんなこともあって私の雨傘選びの基準は
“ 気分が上がるような明るくて華やかな色 ”。
 
だけど とある雨の日
わざわざダンナさんの透明のビニール傘を借りて
散歩に出ることにしました。
 
 
なぜか ふと
「雨を感じたい!」と思ったのです。
 

 
外に出ると
雨に濡れた道路のにおい雨
 
傘の中でする深呼吸は
やっぱり ずっしり重たい感じがして
ちょっとひるんだけれど
 
それでも
 
ビニール傘にあたる ぱりぱりという雨音に
顔を上げると
 
傘の表面に ぽつんぽつんと
小さな雨粒の模様が広がっていくのが見えて
 
「これがホントの水玉模様なのね~♡」
なんて感心したりしてもぐもぐ
 
 
それからは

その小さな水玉模様が
お隣りのしずくとくっつきながら
だんだん大きな水玉模様に成長していって
 
しばらくすると傘の丸みに沿って
すーっとすべり落ちていくのを眺めたり
 
(実際には傘をさしているけれど)
降りそそぐ雨を全身に浴びて
今の私に要らなくなったものが
どんどん洗い流されていくイメージをしながら歩いていたら
 
家に着く頃には
まるで身も心も浄化されたように
とってもスッキリしていましたキラキラ
 
あっ、指があせる
 
 
「透明のビニール傘って
 空のどんより具合が見えちゃうから使いたくないな~」
なんて思っていたけれど
 
今年の梅雨は “明るくて華やかな色の傘” の出番は
少なくなりそうですイヒ
 
 
あなたも一度
五感で雨の日を味わってみませんか?
 
“歩く瞑想” みたいな感じでオススメですよ~キラキラ