HSPカウンセラーなのに「いいHSPカウンセラーを紹介してください」と言われて目が覚めた話① | HSPな私を楽しもう♡繊細さや敏感さは宝物♡

HSPな私を楽しもう♡繊細さや敏感さは宝物♡

繊細で敏感・感受性が強いことは、かけがえのない宝物♡気にしすぎでもいいじゃない♪

心屋流HSPカウンセラー&

フラワーレメディセラピストの さよです虹

 

 

今まで書いてきたブログは

“穏やかな気持ちで書くこと” と

“穏やかな気持ちで読んでもらえること” を

心がけていたのですが

 

今回は思うところがあり

感情にまかせて書いてみたいと思います。

 

***

 

「いいHSPカウンセラーを紹介してください。」

 

私のLINEオフィシャルアカウントに

そんなメッセージが届いたのは先月のこと。

 

今までも

「心屋さんの本でオススメを教えてください。」

とか(これが一番多かった)

 

「今状況が〇〇なので

 オススメのフラワーエッセンスを教えてください。」

 

というメッセージはあったけれど

こんなのは初めてで目を疑いました。

 

 

「え、それ私に聞いちゃう!?」

 

 

その彼女、仮にAさんとしますが

Aさんの話をまとめてみると以下の通り。

 

「HSPのカウンセリングを受けたいと思っている。

 ネットで調べたらHSPカウンセラーがたくさん出てきて

 誰にしたらいいのか迷っている。

 

 (私に)前に薦めてもらった本がとても良かったので

 今回もいいHSPカウンセラーを紹介してもらいたい。」

 

 

メッセージを読み終えた私は

正直こんな風に思いました。

 

 

「ふざけんな

 

「バカにするな

 

「知らんがな

 

「あぁぁハラ立つわ~~っ

 

 

  ムキーッ  ムキーッ  ムキーッ

 

 

というのは実はAさんとのLINEのやりとりは

これが初めてではなくて

 

前に私のワークショップに来てくれたので

リアルで一度会ったこともある人。

 

なので私がAさんが探しているという

「HSPカウンセラー」であるということも

もちろん知っている。

 

 

それで聞いてくる?

わかってて聞いてくる?

これって何かのイヤがらせなの?

 

ふざけんな~~~っ!!!おーっ!

 

***

 

スマホを握りしめながら

ひとしきり怒りまくった後

ものすごーく悲しい気持ちになりました。

 

 

私と1対1でやりとりをし

実際に会ったこともあるAさんは

私がどんな人間なのか

ある程度はわかっていると思う。

 

だから余計に

「あなたのオススメの本はよかったけど

 カウンセリングは頼みたくない。」

 

だって力不足だから。

だって頼りないから。

だって信用できないから。

だって私が必要としているのは あなたじゃないから。

だって…

 

って全否定されているような気がしてきて。

 

 

その事をAさんに伝えると

「さよさんに話して良いのかと迷うほど

 どろとろとした かなり暗い話なので。」

と返信があり

 

「あ、やっぱり力不足だと思われていたんだ…」

と思っていたら

 

「気を悪くされたらすみません。」

の言葉を最後に

Aさんは私のLINEから姿を消しました。

 

***

 

長くなりそうなので続きます。

 

HSPカウンセラーなのに「いいHSPカウンセラーを紹介してください」と言われて目が覚めた話②