ずっと「ふつうの人」になりたかった。だけど「ふつうの人」って何?? | HSPな私を楽しもう♡繊細さや敏感さは宝物♡

HSPな私を楽しもう♡繊細さや敏感さは宝物♡

繊細で敏感・感受性が強いことは、かけがえのない宝物♡気にしすぎでもいいじゃない♪

他の人は全然気にならないところが
気になって気になってしょうがない。
 
ちょっとしたことに
飛び上がるほどビックリしてしまって
そのビックリにビックリされるあせる

「どうやら私は “ふつうの人” とは違うみたいえー?
 
そういえば私が考えることや感じることは

人とズレていることが多いな

 

きっと他の人たちの方が正しくて

私が間違っているんだろうな。


共感や賛同されることが少ないのは

きっと私が「おかしな変わり者」だからだ

 
 
そう思うようになってから
みんなと同じ “ふつうの人” になろうと努力したけれど

そう簡単になれるものでもなくて


ふつうの人じゃない私、ふつうの人になれない私に

ダメ出しし続ける日々を送っていましたバイキンくん

 

 

だけど自分の持って生まれた気質が

感受性が強くて敏感で繊細(HSP)だと知って気づいたのです。
 
「5人いるうちの ただ1人の気質なのだから
 考えや感じ方が人とズレがちだったり
 共感も賛同もされにくいのは当たり前じゃない??ガーン
 
 
5人中1対4でHSPさんは圧倒的に少ない。
 
ただの少数派だと思えば

「他の人たちと違う感覚を持つ私は間違っている」も

ただの思い込みだとわかりますキラキラ

 
少ないだけで何も間違っていないクローバー

 
***
 
そもそも私をはじめとするHSPさんが憧れる(?)
  “ふつうの人” って何なのでしょう?
 

世間一般でいうところの “ふつうの人” はきっと
感受性が強すぎず繊細でもなく敏感でもない
5人いたら4人いる非HSPさんのような人。

そしてHSPさんが考えているのも
おそらく世間一般と同じなのだと思います。


だけどもし人数が多いこと(多数派)が 
“ふつう” の定義だとしたら
 
5人の組み合わせが
HSPさん4人に非HSPさん1人なら
その場ではHSPさんが “ふつうの人” になるわけで…。
 

そうなると ふつう って一体何?
よくわからなくなってきますもやもやもやもやもやもや
 

***
 
結論。

わざわざ “ふつうの人” という
ふわっとした曖昧な存在になろうとしなくても
あなたは あなたのままでいいんじゃないのかな。
 
私は私のままでいてもいい気がしてきましたよウインク
 
 

心屋認定カウンセラー&HSPカウンセラーで

フラワーレメディセラピストの さよでした 虹

 

 
心と体に優しい、野の花や草木による自然療法です ハーブ

黄色い花 フラワーエッセンス初心者さんのための 
  今のままの自分を好きになれる
  MYボトル作成ワークショップ

ワークショップの詳細、お申し込みはこちら
----------------------------------------------------------------------
こちらはモニターさん募集中です
黄色い花 穏やかな気持ちで
 幸せを感じる毎日を送りたい方のための
 バッチフラワーレメディ・コンサルテーション 

コンサルテーションの詳細、お申し込みはこちら

 

ゆるゆるやってます♡お友だちになってね♡

友だち追加 こちらをクリック♪
またはLINEで【 @opv2062k 】を検索してくださいね。
 
お友だちになると…

○HSPさんのお茶会やワークショップなどのイベント情報を

 ブログ告知に先がけてお届け&優先受付いたします♪

 「お友だち限定★秘密のお茶会」もあるかも♡

 

○1対1のトークができます♪ お問合せも大歓迎!

 
オープンカウンセリングに登板していますマイメロディ

クローバー 悩んでいる人を一人にしない!
  
心屋塾オープンカウンセリング 開催のご案内 
開催のご案内、お申し込みはこちらから

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます♪

今日も あなたにたくさんの幸せが舞い込みますよ~ほっこり

 

フォローしてね…