《中学受験》第1歩が思ってたのと違ってた… | mippiのブログ

mippiのブログ

日常のブログです

この前旦那の関西出張で買ってきたカールニコニコ
って安いから?お土産カールばっかり。

中学受験の塾でテストを受けて来ました!!

その結果は「入塾基準を満たしておりません」
…落ちた不安

小学校の勉強や宿題では特に問題のあるような所は無いのですが、全国テストで息子は80点台でその塾の平均は90点台でした。
残り5人空きがあるみたいな事を言ってたので、その日受けた上位5人くらいしか受からないのかな?
それか90点は必要とかの基準あるのかな…
基準以下の家庭にはテレフォンすらなし。笑
調べたら過去問をメルカリで買う人もいるとかいないとか魂が抜ける

息子にはちょっとシビアですが、現実を伝えました。父か祖父の行っていた中学どちらかに行きたいと明確な志望校のある息子は、塾にすら落ちたことで泣いてしまいましたが、その姿を見て「勉強もっと頑張れそう?」と聞いたら「………頑張る」と驚き
めっちゃ間あったけど!!!

「サッカーの習い事のセレクションに受かったのはそれだけ練習してたんだし、塾も普段からの勉強が必要だったんじゃない?」と聞いたらそれは納得したようでした。
落ちた事で我が家もついに危機感持って、難関校ではないし、通信教育をして私がミッチリ教えるか…不安とも考えてます。サッカーの習い事も続けられるし。
私の教え方は優しいし分かりやすいと言ってくれます。(父は絶対怒るのと、私は一緒に考えてるだけ)

仮に、入塾テストに通っていたとしてもサッカーの習い事とぶつかっていて、辞めるのは絶対嫌怒り!と言われたし辞める覚悟もありませんでした。
実際サッカーの習い事見てたら周りが上手いので、辞めちゃうなんて勿体ないです凝視タラー

サッカーの習い事で一番上手い子のママも、5年生からは受験勉強の為に塾に行かせたいと言っていたので「○○君ならサッカーで推薦来るのでは?」と聞いてみましたがやっぱり周りがほぼ中学受験となるので…と。
その子はユースを受ける為の所属もしているけど、そこは謙虚なママさんで話題には上がりませんでした。

中学受験無理そうなら私立の小学校に転校させてあげたい泣き笑い
なーんて…激務サラリーマン&パートの家庭には夢凝視
サッカーで上手い子はすごい金額の合宿に行くし、賢い子は塾に低学年から行っていてすごい金額です…
宙ぶらりんなわが家。すごくなくていいから幸せな学生になって欲しいー泣くうさぎ
やる気無くさずに頑張ります。