劇団四季「美女と野獣」の感想とか、息子の小学校生活 | mippiのブログ

mippiのブログ

日常のブログです

クリスマス前に息子と「美女と野獣」を観てきました赤薔薇

なぜ美女と野獣になったかというと息子の希望です。

今までライオンキングと、人間になりたがった猫を見ました。感想は一番良かった!この話が一番好き!と言っていました。

私も同じ感想です!だんだん話が盛り上がるし、歌が素敵だし、もし息子のようにちゃんと話を知らなかったらどんな風に話が進むのか想像つかなかったと思います。

今回オペラグラスを用意して行ったので、俳優さんの顔もよく見えてさらに楽しめました。

そして最後のバイバイ~!と手を振る時にチップコーヒー役の女の子とバチッと目が合い目がハートキューン飛び出すハート

こうやって人は沼にハマるんだ…と思いました。

次はCATSかアラジンが見たいけど東京ではやってないみたいで遠出して見に行きたいけど、贅沢ばかりしてたら海外旅行も行きたいしセーブしないとなぁ~と真顔

クリスマス前の公演で、私が観た回から最後にクリスマスエンディングだったらしく嬉しくて鳥肌でした。感動を本当にありがとう…


早めに着いたので、年末の帰省のお土産をディズニーのお土産のお店で買ったら、レジの方がメッセージを書いてくれましたひらめき

嬉しい~ニコニコ


ところで、SixTONESのブログを見てたら、北斗君がSixTONESの自分的に好きな曲のプレイリストを作っていたのですが…

まさかの私が好きな曲ばっかりだったんです目がハート

顔も好きだし趣味も合うんだなぁ~笑

本当に日々のストレスを消してくれるありがたい存在です。ブログもめちゃくちゃマメに更新してくれてます!!

ゆめみる宝石ゆめみる宝石ゆめみる宝石ゆめみる宝石ゆめみる宝石ゆめみる宝石


息子は今回書き初めで入学して初めて入賞できず…悔しくて泣いたのかな?目が赤かったです。
友だちのお母さんは息子のと入賞作品と遜色ないと慰めてくれました。優しい…にっこり
習字はずっと習ってる子にはかなわないなって私は感じました。
絵が展覧会に出品されたからじゃない?と慰めたら展覧会に行ったら習字も絵も入賞している子を見つけてしまいました。
そこで息子はその子は勉強でもサッカーでもライバルだから来年はもっと頑張る!!と言ってくれました赤ちゃんぴえんスター

息子を慰めてくれた優しいママは、私が学校でやってるボランティアサークルのイベントに夫妻で見に来てくれて嬉しかったです。
ボランティアはPTA関係ないし勧誘するつもりないのですが、保護者が行くと勧誘されると思ってるのかな?目を反らされるんですよね…
参加して3年目、そのうちボランティアの会長にならないかと言われそうですが、今までリーダー的存在に一度もなったことがないので、まとめる自信まるでなしです不安ずっと目立たない作業してたいです。
旦那はコーチとか審判してるのに、この差。
ストレス耐性強めなのはいいですね!どうやったらそうなる??板挟みサラリーマン生活?笑
揉めてた方のコーチはわりといきなり辞めました。

私も絵が描きたくなって描いてみました。

オリジナルではない絵は子どもの頃は苦手だったのに、今はオリジナルが思い付かない…煽り