遅くなりましたが、

新年あけましておめでとうございます。

 

皆さんお正月はいかがお過ごしでしたか?

私はほぼバイトでした。

お正月らしいことと言えば、餅食べたぐらいです。

 

年賀状も1枚も届きませんでした。

それどころかあけおめ連絡のひとつも来ませんでした。

これぞ疎遠の賜物。

でも、寂しいどころか逆に安堵しました。

来ても返さないというか返せないから。

 

こんな私ですが、2018年もよろしくお願いします。

 

久々ピグにログイン。

右下のいかにも無課金なアバターが私です。

今回は前回最後に言っていた、沸々と湧いてきたことを書いてます。

※大した話じゃないです。

 

今、バイトをしていて不安なことがある。

それは、自分の素性を知られること。

 

今のバイト先は主婦層が多い。

私は現在29歳。

ハキハキと対応するタイプではないから、

その喋り方とかで学生なのかな?と思われたり、

見た目で年相応に主婦かな?と思われているだろう。

しかし、実際はどちらにも属さない。

 

ひと言では言い表せない存在。

 

業務的に他の人と顔を合わせる機会が少ないとは言え、

全く合わさないわけではないだけに、

いつどこで「学生さん?」とか、「結婚してます?」という質問を投げかけられるかわからない。

正直、めちゃくちゃ怖い。

 

あと、年齢を聞かれるのも怖い。

絶妙に結婚適齢期な年齢なだけに、

答えたら結局、既婚かの質問に繋がるに決まっている。

 

何か夢があったり、理由があってのフリーターならば堂々と返答ができるだろう。

しかし、私の場合は仕事が見つかるまでのつなぎ、何もしないよかした方がいいよね的な浅い理由でしているため、その他愛無い質問が辛い。

 

”次の仕事が見つかるまでのつなぎ”は有りな気もするが、かれこれもう半年以上今のバイトをしているため、いつまでのつなぎっすか感が自分的に半端無い。

就職先を探してるならまだしも、私の場合は単にフルタイムで働くところを探しているだけに尚更だ。

 

だから、全く同じ境遇や理由ではないとは思うけれど、

仕事や恋愛結婚について聞かれたりして…しょうがないことですが私はそれが耐えられなくなり辞めることにしました。

というコメントに共感せずにはいられなかった。

 

せめて、2018年には自分が何者なのかを堂々と言えるようになりたい。

こんにちは。

今日は朝4時に起床しました。

 

このブログ始めた当初から生活リズムだけはちゃんとしてます。
昼過ぎまで寝ていたことってここ何年も無い気がする。
意図的じゃなくて自然とそうなってるだけだけど。

にしても今日は早すぎた。

何の用事も無いのに。

年末だから忙しいってよく聞くけど、
世間の皆は一体何で忙しいんだろう。
そして私はなぜこうも暇なのだろう。


年末年始あたりはほとんどの会社がお休みだから、
求人更新率も下がるため仕事探しにも向かず、
そのため普段より暇が増している。
とか言って最近仕事探しに目を背けぎみだったけど…

こんなことならバイトを多めに入れればよかった。
そんなことを考えてしまうぐらい、暇が漂っている。

漂ってはいるが、大掃除をしようと思いつつ動けないでいる。
次の出勤日をただただ暇をつぶしながら待ってる感じ。
今はこうしてブログを書いて暇つぶし。
あぁ、誰か背中を押してくれ。。


話が変わりますが…

前記事コメントの中に、
人間関係がとても苦手で最初の頃は敬遠していましたが半年近く一緒に働くとそれなりに仲良くなってしまいます。そうすると仕事や恋愛結婚について聞かれたりして…しょうがないことですが私はそれが耐えられなくなり辞めることにしました。
というのにめちゃくちゃ共感しました。
これについて書きたいことが沸々湧いてきました
が、長くなりそうなのでまた次にします。