すごくお久しぶりです。

前回記事で書いていた派遣の会社、
99%不採用だと思ってたのに採用されました。
ただ、通知の際、
まだ未定ですが、今年いっぱいまでの契約と思っておいてください。
と言われた。

正直、派遣の先にその会社で本採用ぐらいの未来性が無いなら嫌だな…
と思ったが、派遣のお姉さんの、
未経験で(私が)ご不安のようだったので、とりあえず1ヶ月のつもりで挑戦してみましょ!
とか、
未定ですので、長期の可能性もあります!
とか、
他がお決まりで無いならお仕事しながら就職活動する方が良いと思いますよ!
等々あらゆる悟りと巧みな言葉によって、
私はとりあえず受けることにした。

こういう担当者のお喋りって本当に上手。
上手すぎて怖い。

で、先々々週あたりから働いている私。

ぶっちゃけ、
辞めたくて辞めたくてたまらない。

想像以上に色々過酷すぎて、辛すぎて、
ブログに愚痴る気力すら起こらなかった。
ほぼ毎日帰り道泣いている。


あんなに働きたいと思ってたのに
こんなニートに戻りたいと思うとは。


・・・・・・・・・・・・・・・
このブログの誕生日におめでとうコメントをしてくれた方がいて驚いた。
私すら忘れてたのに。笑
ありがとうございます。
またブログ名変えなきゃー。ひとつ老いなきゃーー。


ここからは免許の質問があったのでそのお返事↓↓

以前、教習所に通ってらしたみたいですが、
どのくらいのかかりましたか?

結果的に通った日数を集約すると2ヶ月ぐらい。(多分

毎日とか通われましたか?
予約の関係で、毎日行けた週もあればちらほらな週もありました。
基本的に詰めて通ってました。

私は25歳で免許を持っていないのですが、やはり周りは若い子が多かったですか?
多かったです。
学生と大人の割合が8:2って感じでした。(かなり主観
ただ、25歳なら充分大学生に見える年齢なので外見的には浮かないですよ!

前回の続きです。
翌々日、また派遣のお姉さんから電話が掛かってきた。
結果がわかるのは1週間後のはず。早い。

「先日受けられた会社なのですが、率直に申し上げます。」

ドキドキ・・・(そ、率直・・・)

「○○さん(私)が未経験ということもあり、そこが気になられているようで…」

・・・。

どういうことかというと、
そこの会社でパートとして既に働いてる人の時給と、
今回派遣として募集されていた時給がかなり違うらしい。

既に勤めている人より未経験の私の方が時給が良いのはこれいかに。
といった感じ。

そうは言われても、
私は未経験大歓迎の文字があったから応募したのだ。

・・・。

全然歓迎されてないじゃん。

せめて経験者優遇、未経験可。
ぐらいの表記をしてくれていれば察して応募しなかったのに・・・


合否の報告は会社からまだ無いようだが、
この話を聞いて実質不採用決定じゃんと思った。
むしろ、だからこそわざわざこの情報を連絡してくれたのだろう。

そして、お姉さんから他にもご紹介したい会社がありまして…
的な話題にうつったが、正直微妙だった。

派遣は時給がそこそこ良いものが多い変わりに、
交通費が支給されない場合が多い。
時給1000円越えじゃん!とわくわくしても、
交通費引くと結局時給900円?みたいなことはよくある。

今回お姉さんが紹介してくれた会社もそんな感じだった。


結局、2社の派遣会社に登録して得たものは何もなかった。
(行動できたことは良かったと思うけど)
個人情報をバラ撒いただけー!みたいなね!はは!

・・・。

またイチからのスタート。
いや、ゼロか。
前回予告してた2社目話です。

もうひとつ気になる求人があり、
それはまた別の派遣会社から出されていたものだったため、
後日、また登録に行った。

登録の際に会社の詳細を聞き、また見学に参加することにした。
今回は応募者が私だけのようで、
派遣の担当のお姉さんと私の二人で行った。
今回も面談と言う名の面接があるのかなと少し緊張していたが、
さらっと見学したあとに、
立ち話で数分軽い質疑応答をしただけだった。
作業的にもそんなに難しいものでは無かったため、
通いやすいかどうか、真面目そうかどうかがわかればそれでOKなのかなと勝手に思った。

1社目が簡単に採用されたため、
今回も明日には連絡が来て採用かな~♪
と、いつになく変な自信があった。

翌日、派遣会社のお姉さんから電話が、その内容は
「選考に時間がかかるみたいで…1週間程かかるそうなんですが…どうします?」
といったものだった。
「1週間もかかりすぎますよね…他にもご紹介できるので、その間もう1社受けてみません?」
とも言われた。
その台詞を聞いて、
1週間何もせず待つってこのお姉さんからしたらあり得ないことなんだな
と思い知らされた。

私は大丈夫ですの一点張りで、待つことを主張したが、
「もし他に受けられてそちらに行くことになりましたら早めにご連絡くださいね!!!」
と、念押しされた。

そんな積極的だったら1年もニートしてないよ…
と喉まで言葉が出たが、ぐっと飲み込み「はい」と返事した。

面接らしい面接もせず、
履歴書らしい履歴書を渡したわけでもない。
(個人情報がどうたらで派遣会社から私の簡単な情報紙が1枚渡されただけ)
1週間も何を吟味するのだろう。と思ったが、
即採用されないところを見ると、どこか微妙に感じられたのだろう。

続きはまた次回!
最近の出来事で鮮明に覚えてるせいかつい長文になってしまう。。

クセになってんだ、長文になることが。