安心してください。昨日受けた会社からではありません。
以前受けた会社から届いた。
不採用にしてほしいと願ったかいあり、
見事、お祈り。

ご期待に添えないって書いてあるけど、
ご期待通り。
今まではお祈りされるだろうと予想してても、
いざ届くとダメ人間とレッテルを貼られた気がして泣いてたけど、
今回に関しては本当に何も感じないどころかむしろ嬉しい。

ありがとうと言いたい。レッツポジティブ!


昨日受けた会社の結果は、週末明けに報告しますって言ってたから
月曜か火曜にはわかるはず。※本日土曜。
来なければ、お祈りの郵送に時間がかかってるってことで
不採用待った無しでしょう。

あー・・
それにしても待つのが嫌すぎる。
週明けまで余計なことを考えないよう眠り続けたい。
何をしててもふとした瞬間、気にしてしまっている。

神社にお祈りでもしに行くかな・・・
お祈りされてばっかりじゃなくて、たまにはしに行かなきゃね。
いや、お参りか。お祈りって教会っぽい

昨日も書いたけど今できることってもう神様に祈るしかない。
やりようのない今の不安をどこかに吐き出したい。

今日は面接を受けてきました。
速達で出した履歴書は無事届いてました。(ホッ)

嘱託社員という謎の雇用形態面接だったから
正直、パートの面接ぐらいの軽い気持ちで臨んだ。

案の定、そこまでかしこまったものでは無かったけど、
「自己PRをどうぞ」
と言われたのにはびびった。
何も用意してなかったからグダグダで終わり、
面接官にも「あ、もう終わり?」
と驚かせてしまった。

この間の面接とは違い、仕事内容を聞いた限りなんとなくやってみたいと思った。
(やってみたいというかできそうだと思った。)

今回私が月曜に応募した時点ではまだ応募したのは私だけだった。
金曜の今、応募者が増えたのか気になり
帰りにハロワに立ち寄り現時点での応募人数を聞いてみた。

2人になっていた。

増えてる。

世の就活生は何十、いや、何百というライバルがいる中内定をかけて争ってるけど、
私はライバルが1人いるだけでも焦る。
特に、採用枠が1人のときは半ば諦めてしまう。
せめて2人ならうち1人は未経験者でもって採用してもらえる可能性があるけど、
1人だと、確実に経験者が優遇される。
特に私ぐらいの年齢以上は。

ちなみに、もう1人の応募者は40代男性。

今回の職場は男性中心で、
配属される場の人と2人ペアで作業することが多くなるということだったが、
その配属される場の人というのが50代男性らしい。

・・・無理ですやん。

客観的に見ても、40代男性と50代男性の方がお似合いだし。←

せめて面接がうまく出来たらわずかでも可能性を感じられたけど
ろくな自己PRもできず、面接全体を振り返ってみると熱意も全く伝えられなかったように思う。

・・・

奇跡よ起これ。←最終的に神頼み。
今朝、履歴書を出してきました。

本日水曜。面接金曜。
届く・・・のか?
不安。

届け先が他府県ではないから
普通にいけば明日には届くみたいだけど、
あくまで目安。
※郵便局のHPで自宅と届け先の郵便番号を入力したら調べられます。

万が一に備えて、

ニートの私には高かったけど、

超高かったけど、

速達にしてもらった。

あれだけあればうまい棒がよんじゅ・・・(涙) 

それにしても今回の履歴書はいつになく雑になった。
月曜に応募して遅くても水曜には出さなきゃいけない状況だったから
火曜の1日のみで仕上げた。

履歴書を書くだけなら1時間もあればできる。
厄介なのは、志望動機。
焦って考えたからそれはもうひどい出来になった。
the志望動機のダメな例文って感じ。

もうあの履歴書は二度と見たくない。
(ひどすぎて恥ずかしすぎて。)

もう二度と見ない方法は・・・
不採用の場合は履歴書返却を阻止すること!

つまり・・・

採用されるしかない。

と、ポジティブ寒い締めで今日は終わります。

・・・この記事も二度と見たくないな。
いつかしれっと消すか非公開にしようそうしよう。