名古屋、大阪、東京と自由にしゃべって良い。 | 会社ルールブックで業績UPを実現する。

会社ルールブックで業績UPを実現する。

社員一人に一つ!「会社ルールブック」を取り入れることで実現!
1:「望ましい行動の促進」2:「守るべき規則の順守」3:「職場風土の改善」
社員研修よりも効果が高い、社員の「行動」を促すための教育ツールです。

本日は、上野にてセミナーについての打ち合わせ。

今月、来月、再来月と行うセミナーの打ち合わせに行ってきました。

経営者、管理職向けのセミナーですが、
内容は「お任せします」とのこと。

自由にしゃべって良いそうです。

自由にって言われると結構困っちゃいますよね。かお


「何でもいいから自由にやれ」


って上司から指示が出たら、結構やりづらくないですか??


ある程度の制限、例えば予算はいくら以内で、
この場所で、この材料で、こんな目的のもの。
あ、これとこれはやっちゃダメ。

とか言われた方が、結構発想が豊かになったりして。


ルール、っていうと短絡的に縛られるってイメージで、マイナスで捉えられることも多いのですが、本当は、「ここまではOKだぜ!」っていう枠を与えられることなんですよね。


で、案外そっちの方が個性が発揮できたりする。


あ、この話はまた今度話してみたいと思います。


もどって、セミナーの話。


テーマだけは枠が与えられています。

「人材育成」


あとは3時間、自由にやらせていただきます。(`・ω・´)





ブログ村に参加しています。どちらかポチっとしてもらえると嬉しいです。