年休有給休の取得 08年は1人平均8.5日、厚労省調べ | 会社ルールブックで業績UPを実現する。

会社ルールブックで業績UPを実現する。

社員一人に一つ!「会社ルールブック」を取り入れることで実現!
1:「望ましい行動の促進」2:「守るべき規則の順守」3:「職場風土の改善」
社員研修よりも効果が高い、社員の「行動」を促すための教育ツールです。

いつもありがとうございます。

人事労務コンサルティング・オフィスネアルコ の榎本淳司です。


今日はビッグサイトで行っている、中小企業展に行ってまいります。

ビジネスアイデアや、中小企業のエネルギーをもらって来ます!


さて、NIKKEI NETの記事に、昨年の年次有給取得率の話題が出ていました。

以下、記事より抜粋です。


---------------------------------------------------------


昨年1年間の正社員の年次有給休暇(年休)取得率は47.4%で、前年から0.7ポイント上がったことが5日、厚生労働省の調査で分かった。

1人当 たりの平均取得日数は前年より0.3日多い8.5日。
同省は「仕事と家庭を両立させようという意識が高まっている」とみるが、12年に取得率60%を目標 としており、達成は厳しい状況だ。


調査は常勤の従業員(パート含む)が30人以上の6147社が対象で、4321社から回答を得た。有効回答率は70.3%。


業種別の取得率は「電気・ガス・熱供給・水道業」が74.4%で最も高く、「宿泊・飲食サービス業」が29.4%で最低だった。
規模別では、1千人以上は53.7%だったが、30~99人では40.0%で、小規模企業ほど取得率が低かった。

---------------------------------------------------------

さて、あなたの会社での取得率はどれくらいでしょうか?
これほど取れていない、という印象があるのではないでしょうか?

それは、この年休取得率のデータには、

「年次有給休暇の計画的付与」

を行っている場合の年次有給休暇も含まれていることが、大きな要因のひとつです。

「年次有給休暇の計画的付与」とは、年末年始の休みや夏季の休みなどに、付与されている年次有給休暇を計画的に会社が指定して、消化している制度です。

なので、自分で自由に使っている年次有給が無くても、有給休暇を取得している場合があるのです!

その数字を含めての、この数字です。

将来は欧米並みの取得率、そして100%を目指す!という厚生労働省ですが、さてさてどこまで伸びることでしょうか。。。



昨日の行動分析★ 「昼寝をする」強化のしくみ

先行条件 行動 結果
昼間
眠くなる
事務所に一人

寝る

ちょっとすっきり↑

だれにも見られない↑

時間が無くなる↓


事務所に一人のときは、15分ぐらい昼寝することがあります。
すっきりしますね!


ランキングUPがモチベーションUPです。↓クリックお願いします♪

オフィスネアルコの毎日がパフォーマンスマネジメント。-ブログランキング にほんブログ村 経営ブログ コンサルタント・コーチへ