第4回・2025年度 (公社)新潟県獣医師会主催の
ワンヘルス県民公開講座のご案内です
ワンヘルス、ご存知ですか?
人も、動物も、環境も、それぞれがつながっていて、
全てが健全で健康であることが大切だという考えです
新潟県獣医師会は、2015年に新潟県医師会と協定書を
取り交わし、2021年10月に、ワンヘルス推進委員会を設置して
広く啓発活動をされています。
これを機会に、ワンヘルス、ワンウェルフェアを学んでみませんか?
日時 11月8日(土) 13時半から16時40分
場所 新潟ユニゾンプラザ
第一部「犬と猫の気持ちを知ろう」
講師: 白井春佳先生
(にいがたペット行動クリニック)
第二部「ワンウェルフェアの取り組みについて」
講師:田中亜紀先生
(日本獣医生命科学大学ワンヘルス・ワンウェルフェアセンター センター長)
申し込み・お問い合わせ
(公社)新潟県獣医師会 025-284-9298
https://www.niigatakenju.or.jp/
ワンヘルス県民公開講座のご案内です
ワンヘルス、ご存知ですか?
人も、動物も、環境も、それぞれがつながっていて、
全てが健全で健康であることが大切だという考えです
新潟県獣医師会は、2015年に新潟県医師会と協定書を
取り交わし、2021年10月に、ワンヘルス推進委員会を設置して
広く啓発活動をされています。
これを機会に、ワンヘルス、ワンウェルフェアを学んでみませんか?
日時 11月8日(土) 13時半から16時40分
場所 新潟ユニゾンプラザ
第一部「犬と猫の気持ちを知ろう」
講師: 白井春佳先生
(にいがたペット行動クリニック)
第二部「ワンウェルフェアの取り組みについて」
講師:田中亜紀先生
(日本獣医生命科学大学ワンヘルス・ワンウェルフェアセンター センター長)
申し込み・お問い合わせ
(公社)新潟県獣医師会 025-284-9298
https://www.niigatakenju.or.jp/
------------------------------
【 支援物資をお待ちしております!! 】
徐々にですが子猫の保護が増えてまいりました。皆様からのご寄付をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
◎買って応援便










