20251月、(株)林技研JINパワー100サークル 様より犬猫の腎臓病に効果があると言われている植物「イヌトウキ」から製造したサプリメント「JINパワー100」の治験へのお誘いがありました。

 

任意の参加でスタッフに呼びかけたところ、腎不全の猫に使ってみたいとの希望があり1月末頃よりイヌトウキを投与したところ、ちょっとびっくりするような効果がありました。腎不全の治療でご苦労されている飼い主さんに情報提供できればと思いブログで紹介させていただきます。(当然ながらサプリメントを提供してくださった会社と利害関係はありません。)

 

 

初めて聞く「イヌトウキ」。

調べてみると別名「日本山人参」といい、昔から人間にも様々な良い効果(抗炎症作用、抗アレルギー作用、血圧降下作用、血糖値上昇抑制作用、抗ストレス作用、抗酸化作用、血行促進作用、免疫力向上作用など)をもたらすと言われている植物とのこと。

 

開発した林基弘様ご自身が20年前に「重度の慢性腎不全」と診断を受け、「一度悪くなった腎臓は元には戻らない」、「透析や腎移植をしなければいずれ命に関わる」と医師に告げられた後、諦められずさまざまな治療法を探し求め、辿り浮いたのが「イヌトウキ」だったそうです。

 

当時の数値は服用後2年半で クレアチニン値 「8.0」→「0.98」(正常値)(現在は0.71

 

 

ある展示会で「猫の腎臓病にも効果があるのか?」といった質問が寄せられたのをきっかけに猫用のサプリメントを製造したそうです。現在、猫の死因のトップが腎臓病で、10歳以上の猫の80%が腎機能の低下を経験、しかし、治療法は確立されていません。

 

スタッフの猫は、通院し治療しつつ、イヌトウキのサプリメントを投与の結果、

5ヶ月間で以下のように改善しています。

(下痢気味により全量は与えられていない中での結果です)

 

●クレアチニン値(正常値:0.92.1):6.95 → 3.82

BUN(尿素窒素)(正常値:17.632.8):84.2 → 49.1

 

 

腎不全の猫を飼っている飼い主さんはこれがどれほどすごいことか、わかると思います。

一日100円~300円程度のサプリメントになりますが、詳しくは電子書籍「猫の腎臓病が治った!~不治の病を治した奇跡のイヌトウキ~」に書かれていますので、興味のある方は読んでみてはいかがでしょうか。

 





※写真は電子書籍を上製本にされたもので、()林技研様よりご寄付いただきました。

ありがとうございました。

 

菊谷多鶴子


治験参加猫 麦坊


7/20(日)、ラブラ2にて保護猫マルシェを開催しました。

35℃近い暑さの中、ご来場いただいた皆様に感謝申し上げます。




🐈新潟市動物愛護協会×新潟医療福祉大学学生ねこ部🐈

今年度から新潟市動物愛護協会と医療福祉大ねこ部でタッグを組んでいるチャリティTシャツ事業。

原価を除く売り上げが野良猫の不妊去勢手術のための財源となります。

かわいさ全振りの笹にゃん子デザインが好評でした♪

「やっぱ買っておけばよかったな~」とか「別の色も欲しいなぁ」という方はネット販売もご利用ください→

https://minne.com/@nuhw-nekobu





🐈ペットのおやつ 手作り工房NAO🐈

普段なかなか買えない手作り無添加おやつに、飼い主さんたちは興味津々のようでした。

魚系、馬肉系、鶏系などおやつがジャンル分けされていて、嬉しいお試しパックも販売!

また、手作りのおもちゃやわんこの無添加せっけんも販売されていて、ペットのためになることを真剣に考えられていることが伝わってきました😸




🐈nekoon×ねこねこ展🐈

木のお皿やがま口、イヤーアクセサリにスマホスタンドなど、今回も多種多様な手作り雑貨がぎっしりと並ぶ楽しい売り場でした♪

今年のねこねこ展は10/31~11/3に、昨年と同じく豊栄のアートギャラリーNORAGOYAにて開催とのこと。ぜひ足を運んでくださいね😸




🐈ねこのみみ🐈

一部が透明になっているラミネートポーチや縛るとねこ型になるきんちゃくなど、かわいいうえに実用的なグッズばかりで、お客さんが絶えない売り場でした!

よく見ると1個1個が違っていて、1匹1匹に個性がある猫そのもの。思わず愛猫と似たグッズを探してしまいました😻




🐈パン日和 のらの休日🐈

初出店ののらの休日さん。ねこ型食パンの「ルヴァンくん」「こむぎちゃん」や「にくきゅうチーズ」など猫にちなんだパンを中心に、コーヒーやエコバッグなども販売されました!

ものすごい人気で、午前中で完売でした!

燕市分水のお店もとても素敵ですので、ぜひ足を運んでみてください♪




🐈NDN物販🐈

猫のおもちゃや首輪、手作りハンモックやカードケースなどを販売させていただきました。

猫じゃらしと首輪が人気でした!

お客さんと「猫あるある」なトークをするのが楽しみだったりしますw




🐈つながるフリマ🐈

皆さまからご寄付をいただいた様々なグッズを販売し、動物たちを助けるための活動費に変える取り組みです。

中には掘り出し物もあり、私は風格のある銅のお皿をGETしました✌

予想以上の売り上げとなりました!お買い上げいただいた皆様ありがとうございます🙏




「猫からの10のお願いパネル展」はラブラ2の2階通路にて8/17まで開催されます!猫に関わる全ての方に、大切なことが書かれています。ラブラにお越しの際はぜひご覧ください!




イベント班 小幡達也



------------------------------

【 支援物資をお待ちしております!! 】

徐々にですが子猫の保護が増えてまいりました。皆様からのご寄付をお待ちしております。

よろしくお願いいたします。


◎買って応援便



😸明日、保護猫マルシェ開催です😽

ラブラ2の涼しい店内で、保護猫支援にもつながるお買い物を楽しみませんか♪


日時:7/20(日)10時~15時

会場:ラブラ2 2F広場

入場無料


かわいい&癒しのブースが盛りだくさん!

🐈新潟市動物愛護協会×新潟医療福祉大学学生ねこ部(チャリティ猫Tシャツ)

🐈ねこのみみ(猫雑貨)

🐈nekoon×ねこねこ屋(猫雑貨)

🐈のらの休日(パン)

🐈ペットのおやつ手作り工房NAO(猫おやつ)

🐈NDN物販(猫グッズ&雑貨)

🐈NDNつながるフリマ(掘り出し物)


🐾新潟動物ネットワークの活動紹介ブースも♪

🐾猫を迎える方に読んでほしい「猫からの10のお願いパネル」もラブラ2で8/17まで展示します


最後に!NDN物販&つながるフリマの宣伝もさせていただきます😸

NDN物販では首輪、ハンモック、猫と遊べるおもちゃなど人気の品々を販売します!

NDNフェスティバルでも好評だった「つながるフリマ」では、ご寄付をいただいたペット服、ぬいぐるみ、食器などの雑貨を販売!

物販とフリマの売り上げは、保護猫はじめ動物たちを助けるための活動費として活用されます💪

明日、ラブラ2でお待ちしております😸


イベント班 小幡達也














7/2に中央区女池上山3丁目から脱走したシャンは
7/12中央区鳥屋野4丁目で目撃情報あり

後は全く情報がありませんでしたが、

7/17 19時頃に中央区上近江4丁目あたりで目撃情報がありました。駆け付けた飼い主さんからエサやおやつをもらって食べることができましたが、少し動いた気配を感じて逃げてしまいました。かなり警戒心が強くなっていました。
シャンはかなり行動範囲が広いようです。

見つけたら追いかけずに写真を撮って場所と時間を教えてください。
(追いかけると逃げてしまいます)
24時間いつでも電話をください。

17日に発見した時のシャンです。






インスタを見た方が迷子の掲示板にそっくりな猫がいると情報提供があり、ビンゴでした!
ご協力ありがとうございました!!!

 **家に戻ったら必ず去勢手術をしていただくようお伝えしました。