9月12,13日は、64期マスターコース13,14日目にあたる。そう、熱海にて合宿を兼ねてカウンセラーとして試験が行われる日だ。
1か月前からドキドキ(´pq`*)三(*´pq`ワクワク)している。
64期のみんなと一緒に熱海に泊まれるのは楽しみо(ж>▽<)y ☆だけど、試験はどんなふうに行われるのかわからなくて( ̄ー ̄;不安。落ちたら、どうしよー?!(°Д°;≡°Д°;)ちゃんとできるかなぁ??などと考えてしまう。
64期のグループラインで、「新横浜から新幹線乗る人、一緒に行きましょう!」とお誘いがあったので、早速乗り、3人で一緒に行くことになった。
どうせなら、近くの席がいいなと思い、私が新幹線のチケットを手配することにした。
自分からやってみることにした。いつも人任せなので^^;。後者だけど、たまには自分でやってみよう(^ε^)♪と思った。
さてと、どうやって新幹線のチケットを∑(-x-;)取ろうかな?????
京都の時は旅行会社に(^-^)ノ~~任せてしまった。今回は自分でやりたい(`ε´)と思い、ネットからアレコレやってみたが、地元駅でチケットが受け取れないことがわかり、(:_;)あきらめた。
他に方法があるのかもしれない(郵送など)が、わからなかった(x_x;)のでネットで買うことは断念した。
横で私の様子を見ていた息子(・ω・)bが「電話したら?いっぱつでわかるんじゃね?」と言った。
・・・・・・・・・電話ねぇ、私は苦手(_ _。)なのだ。話すことが苦手なので、嫌なのだ。うまく言えないんだもん。こんなんでカウンセラーになれるんだろうか・・・・・。(´д`lll) また不安がよぎる・・・・・。
非常にアナログな方法ではあるが、駅の窓口、そう、みどりの窓口へ行ってみること( ̄∇ ̄+)にした。バスで3駅、午前中で終わる仕事だ。うん、大丈夫、行ってみよう!!と決めた。
実は、私は窓口も(。-人-。)苦手。だって、話さなくちゃいけないんだもん、すごい苦手。特に男の人と話すの苦手。理由は、電車のことがわからないから・・・・・男の人って電車好きでしょ?詳しいでしょ?私、ぜんぜんっわかんないんだよねぇ。だから、オタクになれないんだろうなぁとかコンプレックスあるし、バカだと(:_;)思われるんじゃないかってすっごい不安になって仕方がないんだもん。
とりあえず、駅に行って(・_・;)みた。引きこもり主婦としては、かなりの勇気を出して行った。
地元駅のみどりの窓口は混んでいた。平日の昼間なのに、オフシーズンなのに混んでいた。窓口は4つ。受付の人は男性2人、女性2人。「女の人になりますように。」って祈ったけど、男の人に当たってしまった(><;)。神さまなんて、ほんっっとあてにならないわ゛(`ヘ´#)。くだらないお願いしかしないけどf^_^;さ。
新幹線の時刻を記入した紙を見せると受付の男性は機械をパチパチやりながら、私と目を合わせずに「3名様ですねぇー、熱海までですねー、席は3人席でよろしーですかー、はい、わかりましたー。」と軽い調子で(・・;)スムーズに進んだ。
接客業で目を合わせないのは、どうかと思うが、私としては男の人と目を合わせるのが苦手なので、この方が助かったりする(*´ω`*)。
5分くらいで、チケットが発行され、お金を払って、おしまい。
後者だけど、ちゃんとできたっo(^▽^)o!!
自宅に帰って、チケットの写真を撮ってマスターコースの友達2人にお知らせして、わーいワーイヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノワーイわーいと喜んでくれた^^。
良かった!後者の私だけど人の役に立てた!!o(〃^▽^〃)oたぶん!
すごい、達成感を味わえた。たまには、いいねっ!ヘ(゚∀゚*)ノこういうのっ!!
でもさ、落ち着いてよーく見てみたら、新幹線に乗っている時間が20分くらい(^▽^;)・・・・こんなちょっとで熱海についてしまうのか・・・・・なんかもったいないような気がしたのは気のせいだろうか?????
ま、いっかv(^-^)v!!!!新幹線、あまり乗らないし、楽しむことにしますっ!!!v(。・ω・。)ィェィ♪合宿、試験、がんばるぞっ!!!!