auから日本通信simへ 次男編
10月から世帯が別になる次男のスマホを日本通信simへ乗換えた。機種はiphone SE 第3世代。①新しいプロファイルのダウンロードとインストール②esimのアクティベート③旧simの取り出し←コレ忘れがち④開通通知が来るまで、新しいプロファイルへの変更は待つこと。そうしないと開通メールが届かない。(旧回線メールアドレスの場合)以上4つがポイント。これらはHPを見ても分かりにくい?載っていない?ので全くの素人さんには自力での切り替えは敷居が高いかも。色々調べながらできる人は良いと思います。ワタクシは躓くたびにネットで調べながらの作業でした。今回はマイナンバーカードを使ったので1時間ほどで切り換え完了しました。追記以上の設定で使用したところ、ネットに繋がらず、DP認証に失敗しましたとのアラートが。そんなこと言われてもワカリマセン。色々調べてプロファイルを再インストールしたところ無事接続完了。結論やっぱり素人さんには敷居が高いね。この辺が安い割には普及しない根本的な原因かしら。シンプルにホームページにアクセス、マイナンバーカードアップロードで即切り替え、なんて時代が来ると嬉しいと思う今日この頃。ややこし過ぎですよ、、、