■手作りみその会材料のご紹介 | 仙台市 子育て応援 ちばしのぶ

仙台市 子育て応援 ちばしのぶ

子育て中ののママに向けて子育て支援発信をしています。

おはようございます、千葉しのぶです。


今日からまた寒くなるようですね。
こうも寒暖の差が激しいと、体調もくずしがち!


お身体ご自愛くださいませ。


手作りみその会で使っている材料をご紹介します。


毎回材料は青葉区八幡にある佐藤商店さんで購入させていただいています。


昔ながらの商店なのですが、珍しいワインや自然食品などもおいてあるお店です。


そちらで、大豆、麹、塩をセットで購入しています。

{0CE2E54C-D8C9-4B67-A082-0591BE1B88EB:01}

豆は…山形県庄内産あやこがね(無農薬無化学肥料栽培)


麹は…山形県河北町 三吉麹屋さんの手作り麹 
ひとつひとつ丁寧に手作りされた、白くてきれいでおいしい麹です。


塩は…ミネラル68種類!心と体にしみる塩 

佐藤商店HPより


出来上がりは間違いなくおいしい材料なのですハート


実は麹は「甘酒麹」を使っています。


なので「味噌の風味の中にほんのり甘さがあります」というお声もいただいています。


甘い味噌ではなく、かみしめると『ほんのり甘い』という感じです。


大豆も麹もちょっとだけそのまま食べてもらって「こういった材料で味噌ができるのね~」ということを感じて作業に入ります。


ココロとカラダで感じる味噌作り、楽しいですよ~