■すべてはうまくいっている | 仙台市 子育て応援 ちばしのぶ

仙台市 子育て応援 ちばしのぶ

子育て中ののママに向けて子育て支援発信をしています。

昨日、私にとってあまり良くないことが起こって、行き場のない想いをどうするか、と数分考えたのですが、(数分です笑)なんとなくそういったこともあるかなぁと頭の片隅にはあたことなので、すんなりと受け入れられることができたのですよね…。


すべてはうまくいっている~おんぷ


いいことはもちろん、思い通りに行かないこともそうなるようにできている、そう思うように心がけてます。


そうできない時も中にはあるけどねガクリ


身の丈にあったことをすることが大切・・・


クラニオセイクラルセラピーの師匠のお一人がよく話してくれました。


まさに身の丈に合うことをやりなさい、って起こった出来事なんだなぁと思いました。



少し前の話ですが、豆・雑穀料理レシピ お料理教室 La'豆さんの初めてコースで出た話題で、先生が精神科医越智啓子さんの講演会に行ってきた話を伺いました。


確か…横浜に行って少し経った頃10年くらい前の話になるかなぁ、セミナーでご一緒した方が越智先生の話をしていたのを思い出しました。


料理教室でその話題がでるまで、ホントすっかり頭からポーンと抜けていたのですが…。


すべてはうまくいっている!!


ってピースを両手でしながら、カニのように、右へ左に、動きながら、歌って、カニ踊りを講演会で紹介するのだそう^^


そうするとぐっと波動が、アップアップするそうです。


ご近所さんにそのお話をしたら、毎日親子でやっていて、息子ちゃんは大のお気に入りなんだとかにこ


親子のコミュニケーションにも一役買っているかにおどりです。