アーユルヴェーダお手当セラピスト千葉しのぶです。
ご訪問いただきまして、ありがとうございます。
今日は息子のスポ少のクリスマス会です。
息子は、学年でそれぞれ、お楽しみコーナーを持たされているようで、発表にむけて一生懸命練習したようです。
私は、飲みすぎ厳禁ですな…

12日木曜日は、地域の社会学級にて
「家庭でできるセルフリンパケア講座」
を開催してまいりました。
私自身も、その社会学級の受講生です。
今回、年度初めに何をしたいかを決めた班に友人がいまして、この講座を受けたい!と同じ班の方々に言ってくださったことで、この会が実現しました。
Aさん、ありがとぉ~

でも、そのAさんはお仕事のため泣く泣く受講できず…

今回の講座は市民センターの和室での開催だったのですが、舞台があって一段高くなっているところからのお話をさせていただき、受講生のみなさまには畳のところに座布団をしいての会場づくり。
落語会でもやるか、ハタマタ、法事をこれから行うのか?というような会場づくりに、皆さまで思わず笑ってしまった次第です。
しかし、そんなことは言ってられません、どんなところでもやります

まずはリンパとはなんぞやからお話しし始めまして…。
ここでも、ワークの最初はお手当から

お互いの背中をふれあって、身体の緊張を取っていきます…。
「手を当てているだけでこんなにあたたかくなるなんて~」
と皆さまうっとり

すでに「眠くなってきた」という声も…(笑)
それからせフルリンパケアをお伝えしました。
皆さま真剣に聞いて、実践してくださいました。
足首まわし、大事ですよ~


「さわっている人が適当だと気持ち良くないって言うの、旦那のことを思い出しました~」
「すごいポカポカしてます♪」
皆さまからいろんなお言葉を頂きました。
そして、翌日になって参加してくれた友人より、こんなメールが…
「昨日はお世話様~♪
気持ち良かったし楽しかった♪
もっとたくさんおしえて~
凄いのがさぁ、最近ずっと左腕がダル重~だったのが、今日はすっきりなんだよ。
感動もんだよ

他にも、
身体がぽかぽかして癒されました~
お年頃になったお子さんと久しぶりに親子のふれあいができた~
というありがたい、メッセージをいただきました

以前はなんだか恥ずかしくて、身近な方に自分のやっていることをお伝えできていなかったのですが、最近はうれしいことに、少しずつお伝えする機会が増えてきました。
こんな風にフィードバックしてくれるのは、身近な存在だからこそなのかもしれません。
ありがたいです

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。