この世に1人しか存在しない自分の命を大切に、自分を陰に隠さず・偽らず・愉しく朗らかに丁寧に生き切る暮らしを。
こちらのブログは、いじめと肌荒れに悩み23年間抱いていた〝自分コンプレックス〟が元で「どうせ私の人生はこんなもの」と落胆して、本音や肌を隠し続けていた私が、休職を経て在り方次第で、例えどんな理由があれ、【自分の幸せを諦める事がない選択が幾らでも可能】なのだと知りました。心豊かに、面白おかしく、愉しく、丁寧に暮らす日常を綴るブログです。
いつも多くの方がご覧くださり
ありがとうございます✨
群馬の洗礼(強風)を受け
今日のスーパーへの買い物は中止しました!(^ ^)
↑こちらの↑内容で
先週、高崎駅周辺へお出かけした続き。
1番の目的は、美術館で小畑健さんの展覧会を観る事でした(o^^o)
漫画の原画が飾られていたのです。
いやー、想像以上に度肝抜かれました!
気持ちが興奮しながらも
ひとつひとつの原画を食い入るように観ましたよ❤︎
展示されていた原画、漫画家・小畑氏へのインタビューコメント入りのBook。
大満足の日でした(^ ^)
さて、昨日夕食後に彼から
「なおちゃんの料理、ハズレが無くて本当にどれも美味しい。ここまでハズレが無いと、逆にハズレの料理を食べてみたい。」と言われました。
自慢げに、私にお菓子作らせたら失敗するよ
と伝えました。

レシピ通りに作るのは苦手で、
基本、冷蔵庫にある物で作ります。
そんな私がハズすのは、お菓子作りです。
理由は単純明快です。
レシピ通り分量を守らないと、お菓子は失敗するんですよ💦
私、単純に、分量を計るが嫌なのです。
計らないし、計量器具は一切必要としません。
だから、失敗します。
因みに、子どもの頃から包丁で皮剥きしていたから、ピューラーで皮剥き…逆に手の皮まで削ぎ落としそうで怖くて使えません。←姪っ子に馬鹿にされました。笑
【その時その時で
自分の思うまま適当にするのが良い】ので
超マイペース、めんどくさいワガママな人間だと
自分でも認識しています。
従って、分量を守らない私は、お菓子作りでのやらかし事は色々あります。
今日は朝から作り置きのご飯作りをしていて、その時にふと思ったのですが
料理に限らず、私どこまでも
〝レシピ通り=方法・マニュアル通り〟がダメなんだなってクスッと笑っちゃいました。
とある物販をやっていた時
・成功している(売上高が高い・成果を出している)◯◯さん、◇◇さんのマネをしてください。
・売れている他(者・社)をモデリングして、リサーチ等してください。
・自己流は事故るから、自分の感情や意思は無視してとにかく真似ること。行動!
・上手く行く秘訣はTTP(徹底的にパクる)。
これらの言動に、ゲンナリしました

そして、幽霊部隊になり、抜けました。笑
料理と同じように、自分らしさがあるから美味しくなる・上手く思い通りの現象が起こると心底体験してきました。
料理は、無限に創造の世界。
お伝えしている世界も、無数に創造出来る❤︎
テクニック、手法に固執しないで
【その時その時で、自分の思うまま適当にする】これが最高です♪