0444 キミパイ歌謡祭と浪漫飛行。 | ㈲保土ヶ谷車輌

㈲保土ヶ谷車輌

戦車プラモデル製作と第1世代ミニ四駆。ロードスターのブログです。

おはようございます。本日は芸能関係のお話なので、更新時間に関係なくおはようございますの挨拶となります。ハイ。





本日と昨日にKアリーナ横浜で実施された日本登録1位のVtuber(世界2位)。ホロライブ所属の宝鐘マリン(ほうしょうまりん)船長のファーストライブday1のキミパイ歌謡祭に行って来ましたよ。




ライブステージはこんな感じ↑。写真はトリミングしてますが、実際は空き無しの超満員。今回day1はキミパイ歌謡祭と言う事で、昭和時代の歌謡ベストテンテレビ番組を意識したセトリと構成になっております。先ずオープニングで、茶色いダイヤル箱型テレビの中の映像にオープニングアニメーションが流れて、同じホロライブのVtuber、白上フブキ(しらかみふぶき)さんと大神ミオ(おおかみみお)さんが、黒柳徹子と久米宏役?として進行していくと言うお馴染みのスタイル。



最初はマリン船長のオリ曲である『ahoy!我ら宝鐘海賊団』からスタート。その後、何曲かオリ曲を歌った後にセンチメンタル・ジャーニーを『マリンはまだ17だから〜』と一部替え歌して、司会のフブちゃんに年齢詐称(Vtuberに加齢はありませんが、マリン船長は三十路と公表しております。ハイ。)と突っ込まれてちょっとステージトーク展開。
この後は、同じホロライブ所属の天音かなたさんと登場して、左にかなた。右に船長でピンクレディーを何曲か。しかも振り付けは現ピンクレディーの振り付けの先生と同じだとかなんとか。
かなたパートが終わると、司会の大神ミオさんと白上フブキさんと『なんてたってアイドル』をカバー。ここで前半パートが終了。




中盤パートの最初は、同じホロライブ所属の戌神ころね(いぬがみころね)さん、雪花ラミィ(ゆきはならみぃ)さん、管理人の最推し疑い(みこちやこよりじゃないの?)がある白銀ノエル(白銀ノエル)さんがクリスマス衣装で登場して、ユーミンの『恋人はサンタクロース』と『学園天国』をカバーした後に、アフタートークで船長からサプライズゲストの登場が発表されて、ステージ右手から、石井竜也さんが表れて『浪漫飛行』を船長と熱唱。会場は超大盛りあがりになりました。
石井竜也さんと船長のトークパートがあって、その後に船長が何曲か歌って、最後にマリン出航を歌って、オープニングと同じ映像が流れて、歌謡祭は終了……しません。
閉幕した後に会場からアンコールとマリンの大コールがあり、マリン船長がオリ曲を歌ってくれて、最後に『パイパイ仮面でどうかしらん』を歌って、大フィナーレとなりました。


本当に良いライブだったので、ブルーレイになったら、買おうと思います。今日も18時から序盤が無料配信で観れますので、少しでも興味があれば、是非そちらも観てみてくださいませ。さて次回は戦車工作に戻りマス。