0416 タミヤの新製品 | ㈲保土ヶ谷車輌

㈲保土ヶ谷車輌

戦車プラモデル製作と第1世代ミニ四駆。ロードスターのブログです。

おはようございます。昨日トレッサのタミヤに行ったら、今年の新製品が展示してあったので、本日はそちらのご紹介になります。タミヤ自体がフードコートの前にあり、全商品写真が撮れませんでしたので、あらかじめご了承頂ければ幸いです。先ずはMMの新製品から。





サイドカーのリニューアル品。最近のタミヤさんはMMリニューアルが多いですね。そろそろT34も更新して欲しいんですが、ご時世的にソ連戦車は後回しですかね。




ドイツ機関銃セット。これもリニューアル品。そろそろソ連兵隊セットの女性兵士をバルト三国のボンキュボンにリニューアルを(;´Д`)。
他にレオパルトA7Vが飾ってありましたが、写真が上手く撮れませんでした(´;ω;`)。




ダックスのタミヤリミテッドエディション。色無し組立でもかなり良い感じになりそうな感じですね。




ミニ四駆。フェスタジョーヌLポリカオレンジスペシャル&クロススピアー。種類増やすのは良いんですが、個人的にはモンスタービートルをARシャーシで出して欲しい。




工作セットのペンギンとプラモのプテラノドン。プテラノドンは再販だと思われます。







ラジコンは専門外なので、良くわかりません。
因みにトレッサの親会社はトヨタの施設なので、たまにレストアに来たトヨタのレーシングカーやスポーツカーが飾ってあります。





管理人はトヨタ車はあまり乗っていた事はありません(トヨタ→スズキ→ミツビシ→以降マツダ)が、以前15万キロ落ちのセリカXXを親戚に譲って貰って乗っていましたが、助手席のシートベルトがトゥルントゥルンになっている以外は何も壊れてなくて、トヨタってスゲーなと思った記憶がありますね。本日のレポートは以上となります。次回は本来予定していた戦車製作に戻ります。