拝祈仏(^^)前岳の山神と石仏 | 小さな幸せと長崎♡

小さな幸せと長崎♡

長崎市の神社へ全部行こうとするブログです♪
【只今到達率 99.4%】
※ブログにしていない物も含む。

それ以外にも行っています。

たまにほかの市も☆

❀ランニングもしています♪

車内で、、、虫除けスプレーをたくさんして、窒息しそうに(笑)
〈長崎市 平間町〉
スタート☆
奥に門扉が見えます。

先に書きますが、何かのついでに行ける程度の短時間で行けます。

↑そこを通り過ぎてふりかえる。

道はわかりやすかったです。
ルート外に道路開通碑のような石碑が見えました。

↑山神さまの石碑に到着あしあと

折り返します。

↑戻る途中にしめ縄を張った登り口。

↑舗装は無くて登りづらいけれど、迷わない道キラキラ

陽の光を反射する葉っぱがきれいキラキラ

↑着きました!
きれいに草刈りされてあります!ワーイ♪

さて、こちらに石仏があるらしいのですが、

↑プレートの反対側に(草刈り広場の隅っこに)、ありました!

木の根本なのがいいですね!

探すの好きラブラブ

↑石仏アップニコニコ虚空蔵菩薩さまらしいです。

↑長崎市有林の標柱にはおそらく草刈り機の刃が当たっちゃった跡がアセアセ