☆綺麗な湖畔☆川原大池と池の御前 | 小さな幸せと長崎♡

小さな幸せと長崎♡

長崎市の神社へ全部行こうとするブログです♪
【只今到達率 99.8%】
※ブログにしていない物も含む。

それ以外にも行っています。

たまにほかの市も☆

❀ランニングもしています♪

川原(かわはら)大池樹林
〈長崎県指定 天然記念物〉
〈長崎市 宮崎町〉
濁音にならない読みが多いと言われる九州界隈ですが(「なかしま」「やまさき」など)こちらは「みやざき」と読むようです。あんまり徹底されてない(笑)
↑こちらに池の御前神社が鎮座します神社

↑車道を越えて2の鳥居神社
↑後ろをを振り返ると海波
↑三ツ矢サイダーみたいな泡音を立てているその海は
蛇紋岩の円れき浜ヘビ宝石ブルー
↑戻って3の鳥居へ進みますニコニコ
↑あキラキラ
拝殿の向こうに川原大池が見えるキラキラ

すてき⋆。˚✩
こちらは阿池姫(おちひめ)をおまつりした神社だそうです。

↑伝説の説明です。


↑わぁーキラキラきれいだなぁ⋆。˚✩

これは何かストーリーが浮かんじゃいますね乙女のトキメキ

ゴープロで撮りたかった~( ੭´꒳`ᑦ )
(前回のブログで使ったカメラカメラ)
↑拝殿と
↑その後ろのミニ鳥居のあるほこら数基。

川原大池も、木の形もいい🌳キラキラ
のびのびしてますね♪

↑川原大池は海から切り離されて出来た海跡湖なんだそうですよニコニコ

こちらは海でも遊べて、キャンプも出来ます☆