言代主神社と為石神社 | 小さな幸せと長崎♡

小さな幸せと長崎♡

長崎市の神社へ全部行こうとするブログです♪
【只今到達率 99.8%】
※ブログにしていない物も含む。

それ以外にも行っています。

たまにほかの市も☆

❀ランニングもしています♪

今回は2社おまとめ




 ①言代主神社🎣

〈長崎市為石町(ためしまち)

↑言代主は岩の上🎣

↑登って登って…あしあと

↑正面から
↑えびすさまがた🎣





 ②為石神社(+天満宮)

〈長崎市為石町〉

↑お次は…失礼ですが、予想より立派な石垣。
↑1+1は?
↑にぃ~チョキ


↑ご祭神。


↑あっステン。

以前ある清掃業者さんがステンレスを「ステン」と呼んでいると聞きました。

ネットで見たら「汚れる」「錆びる」と言う意味でした。
知らなかったです!気にもしてなかった~ダッシュ


ステンレスで、「錆びない」かぁ。これは薄々…解っていたけど…。

さらにの「ステン」も同じような意味で
「ステンド」で「色を着けた」と言う意味らしいです虹

へえ~

うわ♪また1つ賢くなりましたキラキラ
↑同じ敷地に天満宮も。

敷地が同じ場合、わたしは1社(ヶ所)と数えています。
↑ふりかえって天満宮の鳥居(右)と

為石神社の鳥居の位置神社


↑石垣は平べったい…たぶん結晶片岩と思うけど…。

(結晶片岩は見て解るのに、しっかり見なかった(^^;))

↑また、神社の向いている方の海辺はこんな黒い石の海岸なんですよ!びっくり 

蛇紋岩の円れき浜…かな?
↑近くの海水浴場の案内板より。

うん、おもしろい☆