小値賀島の肥前鳥居を求めて☆六社神社とお稲荷さん五島市⇒新上五島町⇒小値賀町(おぢかちょう)にやって来ました↑まずは泊まった蒼の家前のお稲荷さん🌾さあこれからは小値賀史跡めぐりランですよ♪↑六社神社 1の鳥居↑なんと♪2の鳥居が肥前鳥居です嬉しい(五島列島で肥前鳥居2つ目です♪)下調べした時には出てこなかったのに…調べ方が甘いのかな↑案内板には肥前鳥居情報☆1つは下調べしていたけど、1つは知らないぞ行くしかない↑3の鳥居↑3の鳥居を抜けて右に神島宮。↑しんめさん↑しんめさんの所には別の出入口の鳥居↑さらにその反対側の出入口にも鳥居↑その先の景色…おわかり頂けただろうか。わが長崎市との違いを。そうお山が見えない(^o^)↑拝殿です。御祭神は応神天皇だそうです。↑拝殿前のこま犬さん4体。下2体はたぶん花崗岩。出所が違うのかな、小値賀島では花崗岩が産出されるのかな?なかなか掘り下げられない↑また別のお社、若宮神社。↑そのほか鳥居の残がいや色々な物🦊